日本電気ホームエレクトロニクスマルチタップ PI-PD003
|
1987年発売、価格は2480円と、
コントローラーと同じような値段なのですね。
初代PCエンジンと同じようなデザインで、
非常にシンプルな構造です。
コンパクトサイズで5つのコントローラーを接続できるという、
なんとも、先進的なものではありませんか。
今となっては、後期のハドソンの対戦プレイソフトを遊ぶためのものとして使えますが、
当時はなかなか機能をフルに使えるソフトが無かったようですね。
アイデンティティーのHESYSTEM
日本製
とりあえず、全部挿してみました。
ここで気づいたのですが、
差込口の形状って製造時期によって細いのと太いのがあるんですね。
コメント
コントローラー5個以上あるのですね
差し込み口の形状がいい感じです。太い方が何か抜けない感があります
今では1個のみのハードは無かった気が ワイヤレスなので差し込み口はないですが
昔GBAの通信ケーブルでどれだけ増やせるかやっていたの思い出しました
6個で挫折しましたが もちろん6人プレイはできません
しかもヌンチャクみたいに振り回していたらどこかに飛んで行って無くなりました
PCエンジンのコントローラーは何故か沢山あります。
太いほうが抜けにくいですが、
反対に差し込み辛いのが悲しいところです。
最近はそういう機種、ないですよね。
個人的にワイヤレス化は悲しいです。 コントローラーをなくすので・・・
ケーブルを増やすのはロマンがありますよね。
GBAって実は所持したことが無いのですが、
そんな小技もあるんですね。
悲しいお別れすぎます。