![]() |
新ゲームカタログ/ファミリーコンピュータ用ソフト 28ハドソン/テーカン(テクモ)SUPER STAR FORCE
|
TCF-STという型番が大きいですね。
ちなみに、時空歴の秘密というのはどこにも書かれていません。
よろしくね!!
一体、どこのファミコンショップなのでしょうか?
ソフトデータ
ハード | ファミリーコンピュータ |
メーカー | テクモ(現コーエーテクモ) |
発売日 | 1986年11月11日 |
価格 | 5300円 |
型番 | TCF-ST |
移植・元ネタ | オリジナル |
ジャンル | シューティング (縦スクロール・ロールプレイングゲーム) |
備考 | ー |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 250円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 8 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 3 |
おすすめ度 | 3 |
クオリティ | 5 |
サウンド | 5 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 4 |
移植度 | – |
シューティングなのですが、
アドベンチャー要素のあるゲームですね。
敵を倒すと時間がたまり、それでタイムワープが出来たり、
アイテムが買えたりするようです。
難易度が非常に高く、
そしてマニュアルを読まないと(読んでも?)
何をどうすればいいのかわからないので、確かに難しいです。
かっこいいですね。
最初はスターフォースなのですが・・・が
あと、両サイドがピンク色ですね。
う?ん、ピンク色。
何故か敵が弾を吐いてきません。
操作性は悪くはないのですが、
攻撃ボタンがAボタンだけというのはちょっとやりづらい。
そして、弾数制限があるので、連射ゲーの気持ちよさが無いです。
Bボタンは、ステージに配置されてるこの赤い四角いのに入るときに使います。
ここに入ると
分裂して1つになります。
ワープしたようですね。
なお、こういうものもあり。
ショップになりますね。
流石に、お店に入るときはちゃんと人形になってますね。
この状態でも弾は打てますが、
別に喰らいません。
買ったら何かの足しになるのでしょうかね?
進めていくと、
謎の緑色が登場し
吸い込まれ
ワープします。
なんか、
こんな敵が。
これ、雑魚キャラが連なっている状態なのですよ。
そして、ものすごいチラツキ。
BOM!
敵つながり系が多いです。
そして、この撃つと弾が出てくるシステム、
好きなのでしょうか?
このワープゾーンは時間が必要なようです。
コメント