![]() |
新ゲームカタログ/MSX用ソフト 1ナムコマッピー
|
普通に説明を読んでいって、普通に流そうとしましたが、
「このカートリッジは水に溶けませんが端子部をぬらしたり、手を触れたり傷をつけたりすると故障の原因となりますのでヤバイです。」
と、しれっと書かれてあり面白かったです。
ヤバイですよりも、
「水に溶けないって」前提がおかしいですね。
ソフトデータ
ハード | MSX |
メーカー | ナムコ |
発売日 | 1984年1月18日 |
価格 | 4500円 |
移植・元ネタ | ナムコ マッピー(1983 アーケード) |
ジャンル | アクション |
備考 | ー |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 1239円 |
プレイ状態 | プレイ済み |
難易度 | 5 |
入手難易度 | 6 |
面白さ | 5 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 3 |
サウンド | 2 |
操作性 | 3 |
熱中度 | 5 |
移植度 | 3 |
MSXの中でも人気作の一つだったMAPPYです。
マッピーといえば、言わずと知れたナムコの名作なのですが、
アーケード版もさることながら、ファミコン版が非常に有名ですね。
さてさて、このMSXのマッピー、
アーケード版はもちろん、ファミコン版と比べても、ちょっと残念な移植です。
キャラが単色、そして動きがカクカク、音がしょぼい。
・・・ということは我慢できるとしても、
階層が4階しかない(ファミコンは5階、アーケードは6階)ということや、
ボーナスステージがない。
というのも非常に残念な要素でございますね。
音に関しては、メインテーマの曲しかなく、
ゲームオーバー時にもBGMは流れません。
後は、ステージ構成にちょっと無理があるような気がしないでも無いですが、
内容はマッピーですので、気にせず楽しめます。
マッピーがちょっと怖い。
パワードアは普通のドアよりもちょっと分厚くなっております。
ただ、ファミコン版よりもパワードアの出現率が高いです。
AIはアグレッシブ。
4階しかありませんから。
2面
行き止まりもあります。
3面
4面
コメント