
▶デジタルカメラ
カシオ計算機
EXILIM EX-ZS26
あまり情報がないカメラでございます。
カシオのエクシリムの中でも比較的最近のモデルでございます。
300円で購入しました。
▶購入の経緯

2014年のカメラでございます。
砂場から出したのかと思うぐらいの汚れ具合でレンズの繰り出しが不安定。
いかにもジャンクという感じですな。

手でサポートすれば普通に使えてしまうのはなんというか。
普通に使えるというのかこれは。

カシオのカメラは丈夫ですねぇ。
そんなに高価なカメラではなかったようですが、
300円というのはインパクトが大きいです。
▶スペック
CASIO EXILIM EX-ZS26は、
2014年01月に登場した1600万画素のコンパクトデジタルカメラです。
オープン価格で購入価格は300円。
2014年なんて最新でございます。
もうその頃は普通に業界にいたので、
このカメラも知っているはずなのですがニュースリリースにもないですね。
フォトヨドバシにレビューが載っているところをみると、
ひょっとするとヨドバシカメラ専売モデルの可能性もあります。
本体仕様/TCP1.03a | |
---|---|
センサー | 1/2.3型CCD 原色フィルタ |
画素数 | 1610画素 |
映像エンジン | EXILIMエンジン |
液晶 | 2.7型TFT液晶 23.04万画素 |
フォーカス | AF(コントラスト検出方式) |
ISO感度 | 100−1600 |
レンズ仕様 | |
---|---|
レンズ銘 | EXILIM 26mm WIDE OPTICAL |
焦点距離 | 4.6-27.6mm |
35mm換算 | 26-156mm |
絞り | F3.5-6.5 |
ズーム倍率 | 6倍 |
最短撮影距離 | 5cm |
手ぶれ補正 | – |
基本仕様 | |
---|---|
使用メディア | SDHCカード |
使用電源 | NP-120 |
動画撮影 | ○ |
動画性能 | 1280×720/30fps |
ファイル形式 | AVI |
音声記録 | ○ |
顔認識 | ○ |
Wi-Fi | x |
GPS | x |
防水 | x |
防塵 | x |
備考 |
既にスマートフォンに押されて壊滅的になり始めている頃のコンデジでございまして、
差別化するために光学ズームが伸び始めている頃ですね。
貴重なCCDセンサーに、
手ぶれ補正機能もこの時代なのに付いておりません。
▶デザイン・メカ・インターフェイス

薄型でスタイリッシュなボディでございます。
極限までコンパクトでございまして、
末期感を感じます。
背面のボタンも極限まで少なくなっておりますね。
押すだけカメラと考えると悪くないです。












▶機能・仕様
ちゃんと起動さえすれば起動は速いです。
当該機種は壊れているので、レンズの繰り出しがおかしいです。
エクシリムはこの手の不具合を抱えやすい印象がありますが、
これだけ使い込まれていれば仕方が無いのかなとも思いますね。
液晶はそれなりで、屋外でも見やすいですが画素数がそれほど大きくないのでそれなりです。
バッテリーの持ちは悪くない印象ですね。
UIに関してはエクシリムでおなじみなので、
エクシリムに使い慣れているのであれば困らないです。
マクロもオートでございますし、
カメラ任せにする分には悪くない印象です。
▶使ってみて
AFは早く、
シーン認識も割と正確な事には驚きました。
レンズの繰り出しがおかしいのでズームなどは出来ませんが、
W端であれば問題なく動作します。
近接がちゃんとマクロで認識するのも流石ですが、
この世代で5cmマクロはやや物足りないですね。
更にジャイロが付いていないので、縦横の認識はしません。
露出はややオーバーめに出る傾向にあり、
この世代CCDセンサー故に白飛び、黒つぶれが出やすい印象です。
とはいえ、画素数の割に破綻もなく、
優秀でございます。
良いカメラだと思います。
■まとめ
購入場所 | インターネット |
価格 | 300円 |
購入年 |
2020年 |
執筆日:2020/03/26
コメント