
▶ユニバーサル バッテリーチャージャー
EMT
EMT-6
コンパクトなバッテリーチャージャーでございます。
今まで上海問屋のユニバーサルチャージャーを使用しておりましたが、
大きいのと酷使して精度が微妙になってきたので導入することとなりました。
▶購入の経緯

さらもで
デジカメが増えてくるとチャージャーが増えてきて大変な事になります。
ということで、ユニバーサルチャージャーは手放せないアイテムなのです。

サラネくん
そして、
以外と充電できないのも多いという。
この機種はパナソニックの充電器的な表示をしているけど、
だいたいのパナソニックは充電できない。

さらもで
・・・悲しい
とにかくコンパクト。
そしてお買い得価格ということで飛びついてしまいました。
ただし、この手の商品はメーカー保証対象外ですし
そもそも対応しているバッテリーが限られている点にも注意が必要です。


どうしても認識しない場合はメーカーがどうにかしてくれるようです。



小さすぎるバッテリーや大きすぎるバッテリーの充電は難しいです。


バッテリーの残量が残っていたり、
本体をコンセントに差し込んで抜いた直後は、
接点がしっかりと接続されるとコンセントに差し込んでいなくてもブルーのランプが点灯します。
そうした場合にコンセントにさすとオレンジ色になって充電が始まります。

入力はできないようです。



■使ってみて
充電できるバッテリーと出来ないバッテリーもあり、
一見出来なくても頑張れば認識できる時もあります。
それはユニバーサルチャージャー全般的に言えることでございます。
上記YIRENで認識しないバッテリーが充電できたり、逆もしかりでございます。
青が通電・充電完了でございまして、
赤が充電中でございます。
とりあえず赤になれば充電しているという認識でいいと思います。
赤と青が点滅する際はエラーだと思われ、
接触不良かそもそも充電できないかのどちらかでございます。
LED付の方がビジュアル的には分かりやすいですが、
これはこれでいいと思いますね。
商品情報
購入場所 |
インターネット |
価格 | 1880円 |
購入年 |
2018年 |
執筆日:2020/03/15
コメント