
▶デジタルカメラ
OLYMPUS
CAMEDIA μ-10 DIGITAL
オリンパスのデジカメの中でも相当な売れ行きだったんじゃないかと思うこのデジカメ。
生活防水のμシリーズ初のデジカメでございます。
▶購入の経緯

青いワンポイントがとてもキュート。
CAMEDIAのデザインはずーっと変わらずですが
この機種からぎゅっと小さくなったのでございます。

生活防水が受けたというよりも、
タッキーのCMの影響だと思うけどな。
生活防水なのにプールにドボンするやつ。

センセーショナルなCMでしたね。
このデジカメのイメージといえばタッキーでございます。
厳密には映像ではカメラはプールに入っていないです。
その後のCMから大分おとなしくなってしまった訳ですが、
それぐらい印象に残るCMでございましたね。
▶スペック
OLYMPUS CAMEDIA μ-10 DIGITALは、
2003年2月に登場した320万画素のコンパクトデジカメです。
購入価格は1050円。
たくさん売れた割にはあまり中古屋さんで見かけないような気がします(最近行ってないですが)
生活防水カメラに関しては用途が用途だけに、
そういう不動品が多いですね。ジャンクに関しては。
本体仕様/TCP1.03a | |
---|---|
センサー | CCDセンサー |
画素数 | 320万画素 |
映像エンジン | – |
液晶 | 1.5型TFT液晶(134,000画素) |
フォーカス | AF(コントラスト検出方式) |
ISO感度 | 80-320 |
レンズ仕様 | |
---|---|
レンズ銘 | OLYMPUS LENS |
焦点距離 | 5.8-17.4mm |
35mm換算 | 35-105mm |
絞り | F3.1-5.2 |
ズーム倍率 | 3倍 |
最短撮影距離 | 20cm |
手ぶれ補正 | x |
基本仕様 | |
---|---|
使用メディア | xDピクチャーカード |
使用電源 | Li−10B |
動画撮影 | ○ |
動画性能 | 320×240/15fps |
ファイル形式 | QuickTime/Motion JPEG |
音声記録 | x |
顔認識 | x |
Wi-Fi | x |
GPS | x |
防水 | x |
防塵 | x |
備考 |
年代的にもこんなもんという感じでしょうか。
オリンパスはマクロがずっと弱いというイメージがありますが、
他社が10cm以下でしのぎを削っているところを20cmという感じで、
ちょっと弱いですね。
▶デザイン・メカ・インターフェイス

完成されたデザインです。
コンパクトでございますが、デジカメとしてはちょっと大きい部類です。
その代わり、持ちやすくていいですね。
全体的に高級感のある作りでございまして、
重さは見た目通りという感じでしょうか。
生活防水の割には厳重なパッキンがついており、
なかなか重厚感があります。
液晶が小さいのはオリンパスあるあるでございますが、
それも含めて愛おしいですね。

いいオリンパスブルーでございます。








大分厳重ですね。




OKボタンが右下に配置されております。

▶機能・仕様
電源を入れてから撮影が可能になるまで7秒近くかかりますので、
大分もっさりでございます。
液晶が割れているので操作はできませんが、
オリンパススタイルでございますのでUIは過不足ないですね。
設定のクリアの項目さえ覚えておれば迷うことはないという感じでしょうか。
全体的にもっさりな印象ですが、
電池の持ちは悪くない印象です。

▶使ってみて
AFを含めてそこそこもっさりでございますが、
正確でございます。
液晶は死んでますが、
光学ファインダーがついているのでこういうときは便利ですね。
記録に若干の時間がかかりますが、
これに関してはxDピクチャーカードのせいでもあります。
画質は彩度が非常に高く、
キリッとした感じでございます。
特に原色系がきれいでございまして、
これはこれで、満足でございます。
フレアは盛大に出ますがこれも味といった感じですね。
とてもおもしろいカメラでございました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
■まとめ
購入場所 | 埼玉県 |
価格 | 1050円 |
購入年 |
2010年 |
執筆日:2020年1月30日
コメント