
▶デジタルカメラ
EKEN
H6s
今更ながらの中華アクションカムでございます。
その中でも評判がよろしいらしいこちらの機種を買ってみたのでございます。
▶購入の経緯

カンバンとかを撮りたいとき、
どうしても車が停められない場所にたくさんあったりする。
そうだ、横にアクションカムをつけよう!

またこじらせやがって・・・
金もないくせに

お、
これ安い!
ポチーッ!
このメーカーの商品はいくつかありますが、
どれがどれなのかがよくわかりませんでした。
数字が少ない方が高性能というお話があり、
バランス的にもH6sがいいと思い購入に至ったわけです。
お買い得ですし。
▶スペック
EKEN H6sは、
2018年頃に登場した1400万画素のアクションカムです。
購入価格は7311円。
大体1万円以内で購入できる安価なアクションカムでございます。
4K動画も対応しておりまして、
ほかの安価なアクションカムのような低画素センサーを無理矢理引き延ばしているのではなく、
しっかり1400万画素センサーを搭載しているのがとても素晴らしいです。









本体仕様/TCP1.03a | |
---|---|
センサー | パナソニック製CMOSセンサー |
画素数 | 1400万画素 |
映像エンジン | Ambarella A12 |
液晶 | 2型TFT液晶 |
フォーカス | パンフォーカス |
ISO感度 | 不明 |
レンズ仕様 | |
---|---|
レンズ銘 | – |
焦点距離 | − |
35mm換算 | − |
絞り | − |
ズーム倍率 | 単焦点 |
最短撮影距離 | − |
手ぶれ補正 | ○ |
基本仕様 | |
---|---|
使用メディア | MicroSDXC |
使用電源 | 専用充電池(PG1050) |
動画撮影 | ○ |
動画性能 | 4K 30fps |
ファイル形式 | MP4 |
音声記録 | ○ |
顔認識 | x |
Wi-Fi | ○ |
GPS | x |
防水 | ○ |
防塵 | ○ |
備考 |
とにかく付属品が豊富でございます。
リモコンも三脚もついているところ、
とても素晴らしいですね。
▶デザイン・メカ・インターフェイス

もう、
見た目はまさにGoProでございます。
見た目よりもずっしりとした感じでございますが、
数あるGoProクローンの中でもかなり質感がいい部類だと思います。
高級感がありますね。





この電源ボタンを多用します。


蓋がなく剥き出しなので非常にありがたいのですが、
三脚取り付け用のパーツのフレームをつけるとこの部分が覆われてしまうので、
給電しながら使用することができません。
当然、給電しながら動作することは可能ですので、
ニッパーでフレームを壊して使用しております。



電波法の関係でサラネとしては触れないでいきます。


言語に日本語はしっかりと含まれております。


互換性はありません。


▶機能・仕様
電源を入れてから撮影が可能になるまで10秒近くかかりますので、
あまり早くはないですね。
操作性に関しては、
Modeボタンに多く依存するのであまりよくはないです。
Modeで動画→静止画→メニューと送っていき、
逆回転はできません。
シャッターボタンは決定のみでございますので、
Wi-Fiボタンにも機能を割り当ててほしいところはあります。
しかし、一度設定してしまえば後は特に設定する事もないですし、
スマホ側でできるようなので、
さほど問題にはならないですね。
注意点としては、
手ぶれ補正機能が搭載されておりますが、
4K30フレームでは手ぶれ補正が作動しない事。
4Kで手ぶれ補正機能(EIS)を使いたい場合は25fpsになります。
バッテリーの持ちはさほどよくなく、
予備バッテリー付きを買わなかったことをかなり後悔しております。
上記の通り、ドライブレコーダーとして使用する予定でしたので、
フレームを改造して使用しておりますが、
思いのほか画質がよかったので普通に超広角レンズ付きコンデジとして使うことも増え、
バッテリーの追加も検討しているぐらいです。
ただ、カメラ用途として使用する場合、
電源を入れて撮影可能になってから更にモードボタンで写真モードにして撮影する必要があるので手間なのと、
保護のため防水ケースに入れて撮影すると、
ボタン類が硬くて押しづらいというデメリットがありますね。
工夫が必要です。






















▶使ってみて
動画性能に関しては非常に満足でございます。
世代が新しいというのもあり、
正直A500よりも全然画質がいいです。
助手席側の窓につけている関係上、
ビデオカメラには苦手な横スクロールな動きにはなりますが、
ゆがみも許容範囲ですし、光が当たっていればカンバンの文字が確認できるぐらい鮮明に写ります。
手ぶれ補正も強力で驚きでございました。
そして、
静止画が侮れないのです。
光が当たっていれば非常に鮮明で高画質。
色のりがよく、超広角レンズということもあり、
とても不思議な写真が鮮明に撮れます。
GoProに非常に近い特性を持った画質でございますね。
注意点は超広角故に指が映り込みやすい事でございます。
そして、高感度ノイズは出やすい傾向にあるので、
ある程度の光は必要でございます。
たくさんの可能性を秘めたカメラでございました。
TEST.JPG00000 TEST.JPG00000 TEST.JPG00000 TEST.JPG00000 TEST.JPG00000 TEST.JPG00000 TEST.JPG00000 TEST.JPG00000
■まとめ
購入場所 | インターネット |
価格 | 7311円 |
購入年 |
2019年 |
執筆日:2020/01/26
コメント