◆外付けSSD◆
エレコム
USB3.1(Gen1)接続外付けSSD
1TB
外付けSSDはずっとSanDiskのものを愛用しておりましたが、
手狭になってきたのと、
MacMiniを導入したことで追加してみたのでございます。
・・・が・・・

購入当時、
SSDが底値だった時期でもあって、
1TBに迫る容量でもだいぶお買い得に出ておりました。
外付けで13000円は結構破格だと思います。
耐衝撃性などをうたっておりますが、
HDDと比較してというところでございます。
スピードが早いということをうたっておりますが、
これもHDDと比べて・・・。
エレコム製ではございますが、
中身はどこかのSSDが入っているんだろうということで、
そこそこのスピードが出るとこの時は思っていたのですが。
USB3.1 Gen1とUSB3.0は何が違うんだろう。
読みは300MB/s 、書きは200MB/sと、
そこそこ早そうでございます。
中身はこんな感じです。
大きさはこんな感じでございます。
かなり小さく、そして異常に軽いです。
持ち運びにはとてもいいサイズでございますね。
一時期出回っていた、1.8インチのHDDと同じぐらいのサイズでしょうか。
デザインはシンプルです。
接続はこちらでございます。
3.0のMicroBでございます。
シリアル番号が非常に若いです。
なお、これを購入した直後に購入したサイトが販売終了になりました。
PHISON製コントローラでございますので、
グレードとしては安いものですね。
そして、SMART非対応でございます。
・・・悲しい。
スピードはこんな感じ。
読み込みはまぁ、許せるとして
書き込みは遅いです。
そして、実際に使用するとものすごく遅いです。
読み書きともに安定せず、
EXCELデータを放り込んで使用するだけでも、
読み書きともにかなりの時間を要しますし、
4GBほどの写真データを入れるのに6時間以上かかります。
かなりののんびり屋さんでございますが、
ほとんど熱を持たないのがいいですね。
使いみちにはかなり困りますが、
こんなもんといえばそうでございます。
購入日 :2019年
購入価格 :13720円
購入場所 :インターネット
執筆日:2019/08/31
コメント