Panasonic HX-A500
2016/10/14-2016/10/15
2016/10/14
山梨経由で下田リベンジ、滝もあるよ
まだ三島市内。
ヨーカドーが遠くに見える場所です。
昔、
イトーヨーカ堂でバイトしていたのでヨーカドーを見ると少しワクワクします。
なお、自分はイオン派です。
Panasonic HX-A500
この、
ヨーカドー感
Panasonic HX-A500
それが非常に広いです。
Panasonic HX-A500
ユニクロと仏像
気がつくと、
韮山に来ました。
西伊豆というか、
西寄りの中央から伊豆半島を攻める方針を固めたようです
Panasonic HX-A500
Panasonic HX-A500
伊豆半島に突入し、
真っ直ぐな道を走ります
Panasonic HX-A500
きれいなくるまやラーメン
Panasonic HX-A500
ついに、
下田の文字が登場しました。
シンプルな大仁ホテルの看板がありますが、
後に宿泊することになるとはその時は思わず、スルーしました。

[日]旅行まとめ:2018年03/13-03/15日/伊豆半島トレースの旅2018/2日目
OLYMPUS OM-D E-M5 MARK II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2018/03/13-2018/3/15伊豆半島トレースの旅2018-2日目ということで、2日目は伊豆下田からスタートです。
Panasonic HX-A500
伊豆市に到着しました
執筆日:2019/06/21
にほんブログ村
コメント