SONY α7 II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
2017/09/25-2017/9/27
2017/9/26
有給休暇前哨戦
函館の旅
レトロと近代的が共存する場所でございます。
通りのカンバンは実にレトロでございますね。
わずか2年前の出来事ですが、
再訪するときは撮るものも変わってきそうな気がします。
それだけ、趣味嗜好がニッチな方向に変化してきている今日このごろです。
SONY α7 II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
そして、
このカメラとの相性が悪いのか、
α7で撮影した写真はことごとくブレていたりピンぼけしていたりしているのです。
カメラがだめだというわけではなく、
便利さ故に自分の気が緩みっぱなしだったということでしょう。
SONY α7 II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
この通りのカンバンは本当に象徴的でございます。
ふとんがあったり
SONY α7 II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
近くには、
パン。
なんでしょう。
同じデベロッパーなんでしょうか。
SONY α7 II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
SONY α7 II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
天気がいいのと、
北海道という立地上の問題でしょうか。
非常に抜けがいいです。
SONY α7 II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
撮っていて気持ちがいいものでございます。
ソニーのカメラって青がキレイですしね。
SONY α7 II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
古い建物を撮りたくなります。
SONY α7 II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
SONY α7 II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
セコマの本拠地でございますので、
別に珍しくもないわけですが、
それでも撮ってしまいました。
執筆日:2019/06/19
にほんブログ村
コメント