スポンサーリンク

[メ]Cofuture/バッテリー内蔵ケース iPhone8plus / iPhone7plus / iPhone6splus バッテリーケース

スポンサーリンク
バッテリー・電池・充電器系ケース・入れ物
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

◆スマートフォンケース・モバイルバッテリー◆

Cofuture
バッテリー内蔵ケース
iPhone8plus / iPhone7plus / iPhone6splus
バッテリーケース

もはや寿命なのか、
iPhone7Plusのバッテリーの持ちが著しく悪くなり、
数時間でバッテリーが無くなってしまうようになったので、
根本的な改善でこんなものを導入してみました。

{メ}Apple/ソフトバンク/iPhone7 Plus 128GB
スマートフォンApple/SoftbankiPhone7 Plus本当は全く興味がなかったのですが、ふと魔が差して購入してみました。しかも、お色はローズ・ピンクでございます。ただ単にこれしか在庫がなかったというだけでございますが。

もう退役させてもいいのですが、
この状態でSoftbankからYモバイルに変更してしまったので、
あと数年は持たせないとということで。
でも、あまりお金はかけられないですし、
外付けバッテリーはこの状態だと持ち歩くのが大変なので、
ならば、ケースに内蔵しているものにしようということで、
こちらを購入したのでございます。
お値段も1999円でございますし。

 

8,7,6のプラスに対応しております。
こちらの特徴は、
Lightningケーブルを使えるのと、
容量がなんと8000mAhでございます。
すごいですね。
これで1999円なのですから・・・

その昔、iPhone4が出たぐらいまでの頃。
その業界にちょっとだけいた時代があるのですが、
その時にちょっと流行ったのがジュースバッテリーというアイテムでございまして、
そのコンセプトでございます。

こんな感じでございまして、
ライトニングケーブルがケースから出っ張っております。 

これは、
・・・正直、折れそうですね。
メーカーの説明では、
ちょっとだけ本体を斜めに傾けて、
そのままスライドさせるという荒業。
角度をつけすぎると壊れちゃいますよー。
と、ちょっと怖いことが書いてあります。

iPhone6Plusの場合は、
イヤホンジャックをそのまま使用できるようでございます。
流石に、Lightningの端子はちょっと安っぽいですが、
しっかりと刺さります。

黒い部分はゴムでございます。
ちょっとパッキンみたいな感じになりますが、
防水性はないでしょう。 

底面。
なかなかデザインはかっこいいです。 

充電ボタンを押すと当然充電されるのですが、
Lightningケーブルに刺すと、
まず、バッテリーの充電から始まります。
その時に、こちらのボタンを押すと、本体充電に切り替わり、
本体の充電が終わったらバッテリーの充電に行くようになります。 

立てられるのですが、
全部プラスチックでございますので、
間違いなく、そのうち折れます。
ヒンジの部分のプラスチックでございますので、
この部分が先に折れるか、
それとも収まらなくなってプランプランになってしまうので、
手で折るか、どちらかの結末になりそうですね。

さて、
装着しましたが・・・ 

・・・とても、
分厚い・・・ 

昔のスマートフォンみたいです。

立たせることも出来ますが、
この状態だととっても重たくなります。
重たいし、でかいし、
ちょっと残念ではありますが、
8000mAhなのでしょうがないです。 

ちゃんと充電できます。 

ほんのり、
レンズフードみたいな効果もありそうな気がします。
8000mAhも本当にあるのかどうかは微妙なところでございますが、
少なくとも、バッテリーに対する不安はまったくなくなりました。
ストラップホールがないのがちょっと残念ではありますが、

とても、満足しております。

購入日   :2019年
購入価格  :1999円
購入場所 :インターネット


執筆日:2019/02/17

コメント

タイトルとURLをコピーしました