長期レビュー
NECカシオモバイルコミュニケーションズ
docomo MEDIAS WP N-06C
その2
意外と高画質なスマートフォン、N-06C。
ということで、2回めでございます。

[メ]恵安/M1026S/10.1インチアンドロイドタブレット
恵安M1026S10.1インチAndroidタブレット何故この時期にまたアンドロイドタブレットを購入したのか。多分、安いからにほかなりませんが、10インチのアンドロイドタブレットでございます。
|MEDIAS WP N-06C関連記事(このシリーズを含む)|
デフォルトで入っているカメラアプリには、
通常のAFと接写AFが入っております。
ということは、そこそこマクロ撮影ができるカメラということでございます。
ほうほう、
いいんじゃないの?
コンデジと言われてもわからない写り具合。
2011年のスマホでも既に画質はいいのです。
特に
こちらの空き缶置き場の写真なんて、
結構お気に入りの写真でございます。
意外とレンズ性能が高いですね。
残念なのは、
露出オーバーでピンク色になるということ。
画素数を考慮しても、
その世代の1/2.5インチセンサー機と勝負しても、
下手したらいい線行ってしまうんじゃないかぐらいの感じでございます。
まぁ、
画質って難しいですよね。
かっちりくっきり改造しているだけが画質ではないですし。
これも、
ピンク色ですね。
AFは遅いですが、
結構悪くないです。
iPhone4よりも好きです。
ピンクを気にしていても仕方がないですね。
性能としては、
ISO12800と、
クイックショットという機能がついております。
今回は使用してませんが、
結構攻めてますね。
このスマホの好きなところは、
原色系の色がしっかり出ることでもございます。
このスマホの液晶自体が結構個性的な発色をしまして、
その画面で見ると更に綺麗に感じるのです。
執筆日:2018/09/10
コメント