スポンサーリンク

[日]旅行まとめ:2018年04月03-04/05日/鴨宮・熱海・伊東電車の旅/後編後編

スポンサーリンク
旅行まとめ雑記
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク


OLYMPUS OM-D E-M5 MARK II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

2018/04/03-2018/4/05
鴨宮・熱海・伊東電車の旅-後編後編

ということで、
表記は苦しいですが、
今回が最終回でございます。

今回宿泊するのは、
伊東園ホテル松川館でございます。
これで伊東市内の伊東園ホテル系列は制覇しました。
ここは元伊東大和館というホテルでございまして、
なかなか格式の高いホテルというか旅館だったようです。

OLYMPUS OM-D E-M5 MARK II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

なかなかいいライティングでございますが、
物が散乱してて残念な感じ。
お部屋はなかなか広く、
そして高級感がスゴイです。

 

OLYMPUS OM-D E-M5 MARK II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

中庭があり、
桜がきれいですね。
夜はライトアップされています。
ここが一泊2食付き7800円というのは安すぎやしませんか?

ただ、
館内はかなり古く、
土足厳禁のエリアがあります。
ここはエレベーターを含め、土足厳禁という変わったエリアです。

特に古いのはこちら。
日立A型エレベーター。
感動ものの古さでございますね。
なお、伊東園系列でこのエレベーターを使っているところは他にもあります。
閉まる時にブザーがなったり、
ガタンゴトンと結構な音と振動を奏でます。
趣深いですが、今回宿泊したお部屋はエレベーターの横にあったので結構うるさかったです。
更に、洗面所の裏側が謎の部屋で、
一日中何かいるような音がずっと聞こえてていて少し怖かったですが、
おそらく水道関係の設備があるのだと思います。

LUMIX DMC-CM1

そして、夕食は大勝利。
ちゃんとお寿司もありました(何故熱海はなかったんだろう)
しかも寿司職人の方が常駐しておりまして、
多彩のお寿司が用意されております。
更に、ここでもまぐろフェアをやっており、
引換券でまぐろが出てきます。

LUMIX DMC-CM1

ミル貝が沢山あるので大満足の2巡目。
何気に、カニのお寿司というのが珍しくてチョイスしてしまいました。
天ぷらははすとさつまいも。
渋いですね。

LUMIX DMC-CM1

中庭は夜は結構いい感じでございます。

こうして、2日目が終わるのでございました。

LUMIX DMC-CM1

ということで、
最終日。
朝食は熱海と逆で、
夕食よりも流石にショボくはなっておりますが、
それでも、満足でございました。

LUMIX DMC-CM1

湯豆腐コーナーの並びに温泉卵と湯豆腐が置いてあったので、
かつお節をまぶしてみました。
温泉卵を入れようかとも思いましたが、
食べづらくなりそうなのでこの状態で。

帰りは送迎バスで伊東まで

OLYMPUS OM-D E-M5 MARK II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

懐かしい風合い漂う伊東駅。
実は、朝起きて早朝散歩はしているのですが、
今回はまとめなので割愛しております。

これからどうしようかを全く考えていなかったようですが、
初日二日目の快晴で熱い天候から一転して、
午後から雨という予報が出たのでそそくさと帰ろうということに。

しかし、
伊東駅周辺にはお土産屋が少ないので、
マリンタウンまで歩こうという事に。

 

OLYMPUS OM-D E-M5 MARK II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

今にも雨がふりそうですね。 

OLYMPUS OM-D E-M5 MARK II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ということで、
マリンタウンに到着です。
ここでお土産を軽く買い、
帰ることにしました。

LUMIX DMC-CM1

帰りはちょっと疲れたのと、
早くも結構雨が降ってきたのでバスで伊東駅を目指します。
当然ICカードは使用できず、
シャトル便ですが、整理券は一応とるタイプでございました。
170円。

 

iPhone7 Plus

帰りは熱海から、
グリーン車でのんびり赤羽まで行きます。

 


最後はちょっと後味の悪い終わり方になりましたが、
なんだかんだで旅を満喫しました。
来月は旅行にいけるかなー。
ということで、終わります。

GPSが乱れてますが、
こんな感じの旅でございました。


執筆日:2018/04/06

コメント

タイトルとURLをコピーしました