飲点数:☆

スポンサーリンク
果汁・フレーバー系

食>日清食品/ニッセー/カップヌードル シーフードソーダ/2022/02/07

▶飲食レビュー執筆日:2022/2/07購入場所:インターネット価格:149円点数:☆今更ながら、カップヌードル飲料シリーズでございます。賞味期限が来てしまったので、そそくさと頂きます。
栄養ドリンク

飲●大鵬薬品工業/ソルマック サキノミ(ソルマック5)

たべものレビュー大鵬薬品工業ソルマック サキノミ(ソルマック5)お酒はあまり飲まない人なのですが、セブンイレブンのくじが当たったのでいただきました。意外と初めてのソルマックかもしれません。撮影日:2019年09月
コーヒーその他

飲●あいさと/いよかんコーヒー

たべものレビューあいさと山中缶詰いよかんコーヒー愛媛といえばいよかん。ですが、コーヒーとの組み合わせはいかがなものでしょうか。愛媛では割と有名な感じのようでございます。撮影日は2019年05月
炭酸飲料全般

{飲}クロンティップ/コンブチャ ワンダードリンク グリーンティーアンドレモン

たべものレビュークロンティップコンブチャワンダードリンク グリーンティーアンドレモン先日紹介しましたコンブチャ。これのレパートリーの紹介でございます。一応、手持ちのものは全て紹介しました。撮影日は2016年11月
炭酸飲料全般

{飲}クロンティップ/コンブチャ ワンダードリンク トラディショナル

たべものレビュークロンティップコンブチャワンダードリンク トラディショナル先日紹介しましたコンブチャ。これのレパートリーの紹介でございます。憂鬱です。撮影日は2016年11月
果汁・フレーバー系

{飲}日本生活協同組合連合会/コープ ただの炭酸水 ゆず

たべものレビュー日本生活協同組合連合会ふくれん 甘木工場 co-op ただの炭酸水 ゆずサラネ飲料レビュー初期に紹介したただの炭酸水。これの別バージョンがあったとは、長く続けるものですね。撮影日は2016年11月
サイダー・ラムネ・炭酸水

{飲}ジャパンフーズ/千葉のしょうゆサイダー

たべものレビュージャパンフーズ千葉のしょうゆサイダー飲む前からため息でございます。ということで、今回はしょうゆの飲み物をチョイス致します。それにしても、何故しょうゆとサイダーを組み合わせようと思ったのでしょうか。撮影日は2017年07月
コーラ(ダイエット・ゼロカロリー)

{飲}イオン/トップバリュ 低カロリー 希少糖入りコーラ

たべものレビューイオンTOPVALU低カロリー 希少糖入りコーラ最近話題の希少糖。勿論、コーラにも導入されたのでございます。トップバリューのコーラは以前紹介しましたが、正直、憂鬱でです。撮影日は2014年12月
健康ドリンク

{飲}タマノイ酢/スゴイ黒酢 Diet

たべものレビュータマノイ酢スゴイ黒酢 ダイエットスゴイ黒酢。スゴイダイズとは全く関係がないのでございます。撮影日は2015年3月
コーラ(フレーバー)

{飲}木村飲料/たくあんコーラ

たべものレビュー木村飲料たくあんコーラもう、買わずにはいられないけど結果が見えている。そんな、ネタコーラでございます。サイダーの次は、コーラなんですね。撮影日は2017年06月
エナジードリンク・活力飲料

{食}レッドブル・ジャパン/レッドブル

たべものレビューレッドブル・ジャパンレッドブル実は、昔サラネでも紹介したことがあります。2回めの紹介でございますが、ほのかに違いがあるものなのです。撮影日は2014年10月
炭酸飲料全般

{飲}クロンティップ/コンブチャ ワンダードリンク アジアンペアアンドジンジャー

たべものレビュークロンティップコンブチャ ワンダードリンクアジアンペアアンドジンジャー久しぶりにヤバそうなものを入手しました。半額シールがポイントでございますが、さて、コンブチャ。昆布茶?撮影日は2016年04月
栄養ドリンク

{飲}藤原アイスクリーム工場/スズメ蜂ウォーター

たべものレビュー藤原アイスクリーム工場スズメ蜂ウォーター久しぶりにやばいのを発見しました。お値段は結構しましたが、どうしても気になって買ってしまいました。撮影日は2016年08月
スポーツドリンク

{飲}カネハチ早川商店/激 スーパープラスウォーター Ver.2

たべものレビューカネハチ早川商店激 スーパープラスウォーター Ver.2なかなかおもしろそうなドリンクがありました。値段的にもちょっと手を出しづらい感じですが、サラネ的に面白そうだったので購入しました。撮影日は2016年2月
スポーツドリンク

{飲}赤穂化成/スムーズイオン グレープフルーツ味

たべものレビュー赤穂化成スムーズイオン グレープフルーツ味最近、熱中症のリスクが高まってきておりますが、12月に差し掛かった今、あえてこれを飲むことにします。撮影日は2014年12月経口補水液ちょっと医学的な香りがしますが、最近だいぶ受け入れられたジャンルでございますね。非常にシンプルな...
栄養ドリンク

{食}ツムラ/MK CUSTOMER 葛根湯

たべものレビューツムラ/大同薬品/マツモトキヨシMC CUSTOMER葛根湯飲み物レビューとして、これはありなのでしょうか?飲み物という観点で、葛根湯を紹介する試みです。撮影日は2014年9月
豆乳飲料(紀文)

{食}キッコーマン飲料/紀文 豆乳飲料 健康コーラ

たべものレビューキッコーマン飲料紀文 豆乳飲料 健康コーラ紀文豆乳はたまにやばい組み合わせを出すことがありますが、これはもう、最初からダメだというオーラが漂っています。健康コーラ、名前から突っ込みどころがたくさんある逸品です。撮影日は2014年10月
コーラ(ダイエット・ゼロカロリー)

{飲}イオン/トップバリュ ベストプライス 炭酸はじけるコーラ

たべものレビューイオンTOPVALUベストプライス炭酸弾けるコーライオンのトップバリューはPBの中でも有名ではございますが、サラネでは初紹介でございますかね。コーラ好きが多い日本において気になる商品でございますね。撮影日は2014年11月
コーラ(ノーマル)

{飲}JT/コーラショックプラス

たべものレビュージェイティ飲料COLASHOCK+コーラショック+エナジードリンクブームは加熱しておりますが、コーラにまでエナジードリンクの波が押し寄せたのでございます。撮影日は2014年11月
コーラ(フレーバー)

{食}コカ・コーラ/ニューコカコーラプラスカテキン

コカ・コーラコカコーラ プラス カテキンノーカロリープラスだか、グリーンティーフレーバーだか、正式名称はよく分かりませんが、とりあえずヤバイということは分かりました。
その他お茶

{食}伊藤園/抹茶スイーツティー

伊藤園スイーツティー新商品の当たり外れが大きい伊藤園ですが、スイーツ大好きな僕としては、絶対に試さなければならないという使命感に駆られました。
果汁・フレーバー系

{食}カインズ/TASTE IT! Fine レモンライム

TASTE IT! レモンライムなんでレモンライムって緑のパッケージが多いのでしょうか?あ、ライムが緑だからか。
健康ドリンク

{食}伊藤園/あたたまるしょうが湯

伊藤園あたたまるしょうが湯しょうが湯をご存じですか?あの、風邪ひいたときに飲むアレです。勿論、僕は飲んだことありませんが・・・
健康ドリンク

{食}サントリーフーズ/カプセラ

カプセラ最近の健康飲料ブームは目を見張るモノがありますが、中々、面白いモノも発売されています。今回紹介いたします商品もそのような商品になります。
コーラ(ノーマル)

{食}ダイドードリンコ/ペプシコーラ リミテッドエディション

ペプシコーラお菓子レビュー開始から3年が経過しようとしているのに、今頃なんでペプシなんだ! と言う感じですよね。
アーモンド飲料

{食}ダイドー/復刻堂 アーモンドドリンク

アーモンドドリンク復刻堂もすっかり定着したダイドーですが、懐かしいというだけで生き残っていくのは難しいと思います。現に、一回消えてしまっている商品なわけですし・・・ということで、今回の商品です。 アーモンドドリンクなんかアーモンドってだけで甘そうですね。実は、いつも僕が止めているチャリ置...
ジュース(果汁100%未満)

{食}夕張市農業協同組合/夕張メロン

夕張メロン完熟しぼり北海道の夕張市と言えば、「夕張メロン」ブランドで有名な市でありましたが、今は破綻してしまったという事の方が世界的に有名ですね。まぁちょっと昔のサラネでしたら(ニュースサイト時代)このことに関して大々的にやるのでしょうが、現在はそういうサイトではないので遠慮させて頂きま...
スープ

{食}JT/冷た〜いえだ豆スープ(冷たい枝豆スープ)

冷た〜いえだ豆スープ某電気街に凄い飲み物がアルという話をとある方(続きを参照)のたれ込みがあり、飛んできました。あいにくその場所には売り切れていて、その方としばらく探して見たところ喫煙所で無事発見致しました。それが えだ豆スープなのです枝豆・・・なんかきなこ豆乳を思い出してしまいそうです...
果汁・フレーバー系

{食}三国フーズ/レモンスカッシュ

レモンスカッシュコカコーラの自販機に入ってたこの飲み物。まぁ 一つだけ浮いてましたでも改めて見てみるとはて、こんな商品がコカコーラにあっただろうか?新商品の割にはちょっと古くさい感じがしますし、デザイン的にもコカコーラっぽくないのが謎の所です。とはいえ、コカコーラ社の自販機に他社の飲み物...
エナジードリンク・活力飲料

{食}JT/爽快BLACK

爽快BLACK専売公社から民営化された日本たばこ産業株式会社、つまりJTの商品なのですがこの会社、由緒正しき会社とは思えない面白い商品を排出してくれます。ということで、今回は爽快BLACKなのですが・・・・・・・ 何これ飲み物に黒いパッケージというのは怪しさいっぱいで得体も知れないちょっ...
スポンサーリンク