微糖・無糖 飲>アサヒ飲料/ワンダ はたらくアタマにアシストブラック ▶飲食レビューアサヒ飲料WONDA はたらくアタマにアシストブラックシリーズを超えたはたらくアタマにシリーズでございます。ワンダが機能性表示食品に進化しておりますが、果たして、どうなのでしょうか。撮影:2019年10月 2020.04.16 微糖・無糖
ジュース(果汁100%未満) 飲>富永食品 /神戸居留地 トニックウォーター ▶飲食レビュー富永食品神戸居留地 トニックウォータートニックウォーター。つまり、お酒と割る飲み物でございます。普通に飲むことはないものでございますが、サラネですので普通に飲むのでございます。撮影:2020/3/07 2020.04.14 ジュース(果汁100%未満)
水 飲●マリンゴールド/スーパーマリンゴールド たべものレビューマリンゴールドスーパーマリンゴールドお水も実にいろんな種類がありますが、こちらはちょっとお高い水。しかも、船みたいな名前でございますね。撮影日:2019年08月 2019.10.07 水
コーヒーその他 飲●味の素AGF/ブレンディ #GO ブラック・リモーネ ペット たべものレビュー味の素AGFAGF関東味の素ブレンディ #GO ブラック・リモーネ ペットタグゴーシリーズは以前紹介しましたが、今回はこちら。最初は素通りしましたが、すぐに二度見してしまいました。・・・レモンです。撮影日は2018年10月 2018.12.01 コーヒーその他
コーラ(ダイエット・ゼロカロリー) {飲}朝日商事/Rising ファイブスターコーラ ゼロ たべものレビュー朝日商事Rising Five Star Cola ZEROサラネの食べ物レビュー初期に一度紹介した、ファイブスターコーラ。まさか、今主流のゼロカロリーに乗っているとは思いませんでした。撮影日は2015年4月 2018.03.21 コーラ(ダイエット・ゼロカロリー)
健康ドリンク {飲}伊藤園/健康ごま&ミルク たべものレビュー伊藤園ゴールドパック健康ごま&ミルク伊藤園らしい、健康に気を使ったドリンクでございます。しかし、胡麻とミルクという組み合わせがちょっと、アドベンチャーでございます。撮影日は2017年06月 2018.01.14 健康ドリンク
エナジードリンク・活力飲料 {飲}JT/エナジードリンク ナチュラルセブン by Roots たべものレビュージェイティ飲料エナジードリンク ナチュラルセブン by ルーツ公開時はまだJT飲料があるのでしょうか。今回は、嫌な予感しかしない、コーヒーxエナジードリンクでございます。撮影日は2015年5月 2017.11.26 エナジードリンク・活力飲料
その他お茶 {飲}大象ジャパン/CHUNG JUNG ONE 香ばしく深い味わい とうもろこしひげ茶 たべものレビュー大象ジャパンCHUNG JUNG ONE香ばしく深い味わいとうもろこしひげ茶とうもろこしのひげ茶でございます。サラネでも以前紹介したような気がしますが、中々、受け入れがたい味わいです。撮影日は2014年12月 2017.10.25 その他お茶
その他お茶 {飲}アイリスオーヤマ/Vラインの顔 とうもろこしのひげ茶 たべものレビューアイリスオーヤマオーヤマ廣東製薬Vラインの顔 とうもろこしのひげ茶あのアイリスオーヤマが販売しているお茶でございます。とうもろこしのお茶という、中々聞き慣れないジャンルのお茶でございます。撮影日は2014年11月 2017.09.16 その他お茶
豆乳飲料(紀文以外) {飲}マルサンアイ/豆乳飲料 青汁 たべものレビュー マルサンアイ 豆乳飲料 青汁豆乳業界大手、マルサンアイの青汁でございます。ああ、やっぱりこの組み合わせは避けられないんですね。撮影日は2015年3月 2016.12.18 豆乳飲料(紀文以外)
豆乳飲料(紀文) {飲}キッコーマン飲料/紀文 豆乳飲料 ジンジャエール たべものレビューキッコーマン飲料紀文 豆乳飲料 ジンジャエールキッコーマンの豆乳は妙な組み合わせが多いですが、このジンジャエールは、見るからにやばいとわかります。撮影日は2015年8月 2016.05.01 豆乳飲料(紀文)
コーラ(フレーバー) {飲}木村飲料/しずおかコーラ たべものレビュー木村飲料しずおかコーラお茶の街、静岡県と人気の飲み物コーラがコラボした、なんともデンジャラスな飲み物です。撮影日は2015年7月 2016.01.26 コーラ(フレーバー)
豆乳飲料(紀文) {飲}キッコーマン飲料/紀文 カルシウムの多い豆乳飲料 ヨーグルト風味 たべものレビューキッコーマン飲料/キッコーマンソイフーズ紀文 カルシウムの多い豆乳飲料 ヨーグルト風味ベースの調整豆乳に近い雰囲気の豆乳飲料でございます。牛乳はカルシウム豊富というイメージがありますが、豆乳はないですからね。撮影日は2014年11月 2015.08.21 豆乳飲料(紀文)
豆乳飲料(紀文) {飲}キッコーマン飲料/紀文 豆乳飲料 きなこ黒ごま たべものレビューキッコーマン飲料豆乳飲料 きなこ黒ごま健康食品を健康食品でかぶせるパターン。豆乳飲料ではありがちなパターンではありますが、そんな紀文豆乳が私は好きです撮影日は2014年11月 2015.05.28 豆乳飲料(紀文)
果汁・フレーバー系 {食}三本コーヒー・うめスカッシュ たべものレビュー三本コーヒーうめスカッシュ更新したものとばかり思っていたのですが、漏れがあったようです。今回は、数年ぶりに発掘された、うめスカッシュの紹介でございます。 2014.07.11 果汁・フレーバー系
ノンアルコール {食}サントリー酒類・のんある気分 ノンアルコールカクテル ソルティドッグテイスト たべものレビューサントリー酒類のんある気分 ノンアルコールカクテルソルティドッグテイストノンアルコールとカクテルという組み合わせ。一応、ソフトドリンクの部類なのですが、どうなんでしょうかね。 2014.06.25 ノンアルコール
ジュース(果汁100%未満) {食}ラナ/原始飲物ギャートルズおはようバナナ味 原始飲物ギャートルズおはようバナナ味皆さん、ギャートルズを知ってますか?僕は幼少の頃NHKだったかの再放送を見たような記憶がありますが覚えていません。肉が出てくるアニメでしたっけ? 2008.07.26 ジュース(果汁100%未満)
健康ドリンク {食}いなば食品/体内美人シワノ・ビタン 体内美人shiwano・bitan健康食品ブームですね。自然食品ブームもありましたが、今では「ちょっと科学的なモノを使った」健康食品ブームが続いてます。今回紹介するのもその中の一つですね。 2008.03.03 健康ドリンク
乳系+果汁・フレーバー系 {食}ダイドー/ラフランスと北海道ミルク ラ・フランスと北海道ミルクDyDoはいつも面白い商品を提供しているメーカーですが、今度はこのような商品をぶつけてきました。日本では昔からあるもののいまいち定着しないラ・フランスと日本のブランド北海道ミルク。それを融合したのがこの ラ・フランスと北海道ミルクです正直 凄い単純なネーミングで... 2006.08.19 乳系+果汁・フレーバー系
果汁・フレーバー系 {食}小原/夏ガラナ 夏ガラナいやぁ・・夏ですね。この時期を書いてるのはまだ梅雨時なのですが、なんだかパッケージが夏らしくていいですよね。本当 とても北海道限定とは思えませんちょっと最近デジカメの調子が良くうまく撮影出来ず、見づらいですが申し訳ないです。 さっぱり味の爽快ガラナおそらく、同社の出しているコアッ... 2006.08.07 果汁・フレーバー系
清涼飲料 {食}伊藤園/かぼすとみかん かぼすとみかんなんか最近柑橘系の飲み物ばかり飲んでいる気がしますが、多分気のせいでしょう。様々な会社がこぞって出してますが、まさか伊藤園まで出してくるとは思いませんでした。まぁ伊藤園らしいシンプルなイラストですがそれもこれも製品に絶対の自信がある伊藤園だから出来ることなのかもしれません何... 2006.01.11 清涼飲料
ジュース(果汁100%未満) {食}北山村販売センター/太陽いただき! じゃばらドリンク太陽いただき!ビン系の商品は結構需要があるようです。じゃばらドリンクということで、勿論じゃばらの飲み物です。実は、恥ずかしながら僕はじゃばらというものを知らなかったので・・・一応グーグル様で調べてみたのですが、結構珍しいみたいです。ということで・・キャラが可愛いまぁどこか... 2005.10.09 ジュース(果汁100%未満)