伊豆半島をトレースする旅

スポンサーリンク
お出かけ

[ブ]2016年1月29日-伊豆半島をトレースする旅-その98(終)

Nikon D800+SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月29日(最終回)シーラカンス・ミュージアム最大のうりは、っこの冷凍保存されているシーラカンス(本物)。見ごたえがあります。|伊豆半島をト...
お出かけ

[ブ]2016年1月29日-伊豆半島をトレースする旅-その97

Nikon D800+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月29日昔はこういう展示にはあまり惹かれませんでしたが、今となっては、こちらがメインになっております。なお、次回最終回です。|伊豆半島をトレ...
お出かけ

[ブ]2016年1月29日-伊豆半島をトレースする旅-その96

Nikon D800+SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月29日意外と水族館ではマクロレンズは使いませんでした。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月29日-伊豆半島をトレースする旅-その95

Nikon D800+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月29日深海魚って大好きなのですが、本当に、不思議な生体でございますね。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月29日-伊豆半島をトレースする旅-その94

Nikon D800+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月29日いつもならお昼ご飯を食べている頃ですが、何を思ったか、ちょっと寄り道をしております。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月29日-伊豆半島をトレースする旅-その93

Panasonic HX-A5002016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月29日伊豆にはまだ自分の知らない温泉地があるのね。というか、温泉出るのかな?|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月29日-伊豆半島をトレースする旅-その92

Panasonic HX-A5002016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月29日うまく離合出来たりできなかったり、細い道を走ります。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月29日-伊豆半島をトレースする旅-その91

Panasonic HX-A5002016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月29日この辺りの風景が妙に印象に残っております。でも、宿泊する宿が少ないのが残念です。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月29日-伊豆半島をトレースする旅-その90

LUMIX DMC-CM12016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月29日さて、ついに最終日になりました。外は大雨です。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その89

LUMIX DMC-CM12016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日なお、今回で28日分が終了します。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その88

LUMIX DMC-CM12016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日伊東園ホテル土肥に向かいます。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その87

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日温泉街の寂れ具合も個人的には大好物だったりします。土肥がそうとは言いませんが。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その86

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日足湯ならぬ手湯でございます。結構熱めのお湯でございました。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その85

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日海はとても寂しい感じでございますが、土肥は一気にお気に入りになりました。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その84

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日不思議なもので、桜を見ると撮りたくなってしまう性でございます。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その83

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日公衆浴場の温泉マークがやけに縦に長いなーと思っていた、土肥温泉編です。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その82

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日土肥にも大江戸温泉物語グループがありました。なお、この日は予約がいっぱいだったので宿泊できませんでした。|伊豆半島を...
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その81

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日天正金鉱。土肥金山以外にもあったんだなーと、感心します。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その80

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日ヤシの木が等間隔にある感じ。そして、影の感じを含め、とても情緒があります。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その79

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日土肥の海岸はなかなか寂れた感じでございますが、情緒があっていいですね。そんな、旅です。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その78

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日広い海と、伊豆半島らしい感じ。なかなか、いい場所でございます。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その77

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日伊東園ホテル土肥より、チェックイン時間までブラブラする旅です。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その76

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日洞窟が気になるご様子でございます。どうでもいいですが、完全な白飛びってちょっと懐かしいなと思ったのでございます。|伊...
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その75

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日遊覧船に未練があったような感じでございます。写真にもそれが現れておりますね。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その74

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日ちなみに、コペンはここにいたりします。意外と、個人的にはこういう写真のほうが思い出だったりするのです。|伊豆半島をト...
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その73

Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日堂ヶ島といえば遊覧船。ちょっと、後に行く松島にちょっと似ております。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その72

LUMIX DMC-CM12016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日走行距離は3000キロを超え、堂ヶ島に到着しました。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その71

Panasonic HX-A5002016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日いつの間にやら大通りに戻ってきました。ここは松崎町。西伊豆でございます。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その70

Panasonic HX-A5002016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日狭かったり広かったりする伊豆半島の道。この辺りは結構、栄えておりました。|伊豆半島をトレースする旅|
お出かけ

[ブ]2016年1月28日-伊豆半島をトレースする旅-その69

Panasonic HX-A5002016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅2016年01月28日伊豆半島トレース。未だにカメラ位置に気づいておりません。|伊豆半島をトレースする旅|
スポンサーリンク