微糖・無糖 ダイドードリンコ/絶品微糖/4904910099566/2023/11/14 ▶飲食レビューロングセラーの絶品微糖ですが、主にバリスタを買っているのであんまりこれを飲む期間がないですね。しかし、リニューアルするたびに買ってる気がします 2024.02.04 微糖・無糖
微糖・無糖 食>ダイドードリンコ/ダイドーブレンド 絶品微糖 時透無一郎/4904910073313 /2020/11/20 ▶飲食レビュー執筆日:2020/11/20購入場所:群馬県価格:100円点数:★★★★ダイドーブレンドの新作は鬼滅の刃コラボでございますね。鬼滅の刃を見ていない自分にとってはどれがどのキャラなのか分かりませんが、絶品微糖、楽しみです。 2022.10.09 微糖・無糖
コーヒー(ノーマル) 食>ダイドードリンコ/ダイドードリンコブレンドコーヒー 鬼滅の刃缶 錆兎/4904910239801 /2020/10/27 ▶飲食レビュー執筆日:2020/10/28購入場所:群馬県価格:50円点数:★★★★最近話題の鬼滅の刃コラボでございます。まだ触れてない世界なので、キャラクターを見てもどういう話かよく分からないですね。中身はダイドーブレンドコーヒーなので安心です。 2022.09.06 コーヒー(ノーマル)
コーヒー(ノーマル) 食>ダイドードリンコ/ダイドードリンコブレンドコーヒー 鬼滅の刃缶 スズメ/4904910239801 /2020/10/24 ▶飲食レビュー執筆日:2020/10/28購入場所:群馬県価格:50円点数:★★★★最近話題の鬼滅の刃コラボでございます。それにしても、スズメまで主要キャラクターなのでしょうか。中身はダイドーブレンドコーヒーなので安心です。 2022.09.03 コーヒー(ノーマル)
カフェオレ 食>ダイドードリンコ/ピエール・エルメ×ダイドーブレンド パティシエ カフェ・オ・レ/4904910072866 /2021/02/11 ▶飲食レビュー執筆日:2021/04/14購入場所:群馬県価格:108円点数:★★★★意外とこのシリーズもシリーズ化されておりますね。今年、意外と飲んでいるのがこちらでございます。個人的にはけっこう好きでございます。 2021.07.01 カフェオレ
コーヒー(ノーマル) 食>ダイドードリンコ/ダイドードリンコブレンドコーヒー 鬼滅の刃缶 鱗滝左近次/4904910239801 /2020/10/26 ▶飲食レビュー執筆日:2020/10/28購入場所:群馬県価格:50円点数:★★★★最近話題の鬼滅の刃コラボでございます。まだ触れてない世界なので、キャラクターを見てもどういう話かよく分からないですね。中身はダイドーブレンドコーヒーなので安心です。 2020.12.08 コーヒー(ノーマル)
微糖・無糖 飲>ダイドードリンコ/ダイドーブレンドBLACK 世界一のバリスタ監修/その4 ▶飲食レビューダイドードリンコダイドーブレンドBLACK 世界一のバリスタ監修割と多く紹介しているこのシリーズでございますが、デザインは以前のものと割とにておりますね。どう進化しているのでしょうか。撮影:2020/4/14 2020.08.23 微糖・無糖
コーヒー(ノーマル) 飲>ダイドードリンコ/ダイドーブレンド アメリカンアイスコーヒー ▶飲食レビューキッコーマン飲料ダイドーブレンド アメリカンアイスコーヒーアメリカンコーヒーが分裂しました。見た目が冷ややかなアイスコーヒーでございます。飲食日2020/04/18執筆日2020/04/18購入場所埼玉県原産国日本価格100円JAN4904910069385 2020.06.18 コーヒー(ノーマル)
コーヒー(ノーマル) 飲>ダイドードリンコ/ダイドーブレンド ギンレイ/その2/4904910069538 ▶飲食レビューダイドードリンコダイドーブレンド ギンレイダイドーブレンドのギンレイも早くもリニューアルでございます。飛び出すコーヒー豆 のデザインが印象的でございますね。飲食日2020/05/03執筆日2020/05/09購入場所東京都原産国日本価格100円点数★★★★ 2020.06.16 コーヒー(ノーマル)
カフェオレ 飲>ダイドードリンコ /ダイドーブレンド 世界一のバリスタ監修 バリスタズ クラフト ラテ なめらかなコク ▶飲食レビューダイドードリンコダイドーブレンド 世界一のバリスタ監修 バリスタズ クラフト ラテ なめらかなコクダイドーもこのボトルで色々と出しておりますね。ということで、今回はなめらかなコクのこちらをチョイスです。撮影:2020/4/03 2020.06.07 カフェオレ
カフェオレ 飲>ダイドードリンコ/アメリカンカフェオレ ▶飲食レビューダイドードリンコアメリカンカフェオレ以前アメリカンコーヒーを紹介しておりますが、まさかのカフェオレが登場です。撮影:2020/3/08 2020.05.29 カフェオレ
微糖・無糖 飲>ダイドードリンコ /ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修/その4 ▶飲食レビューダイドードリンコダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修以前も紹介しておりますが、どんどん進化していくシリーズです。撮影:2020/3/31 2020.05.26 微糖・無糖
微糖・無糖 飲>ダイドードリンコ/ダイドーブレンド 世界一のバリスタ監修 バリスタズ クラフト ブラック やわらかな香り ▶飲食レビューダイドードリンコダイドーブレンド 世界一のバリスタ監修 バリスタズ クラフト ブラック やわらかな香りどちらかというとスマートブラックの後継でしょうか。ダイドーの大容量ブラック珈琲シリーズでございます。撮影:2020/4/13 2020.05.21 微糖・無糖
カフェオレ 飲>ダイドードリンコ /ダイドー ピエール エルメ×ダイドーブレンド カフェ・オ・レ ショコラ・ブリーズ ▶飲食レビューダイドードリンコダイドー ピエール エルメ×ダイドーブレンド カフェ・オ・レ ショコラ・ブリーズ以前も紹介しておりますが、色が違うものがあったので紹介でございます。何が違うのかは分かりませんが。撮影:2020/4/02 2020.05.08 カフェオレ
微糖・無糖 飲>ダイドードリンコ/ダイドー ブレンドBLACK ▶飲食レビューダイドードリンコダイドー ブレンドBLACKこの樽形のブラックコーヒーはよく見かけますが、飲んだ気になって紹介しておりませんでした。ちょっとずつデザインが変わっております。撮影:2019年11月 2020.03.24 微糖・無糖
コーヒー(ノーマル) 飲>ダイドードリンコ/ダイドーブレンド デミタスプレミアム コーヒー/その3 ▶飲食レビューダイドードリンコダイドーブレンドデミタスプレミアム コーヒーリニューアルしたデミタスでございます。どんどんシンプルなデザインになっていきますね。ついつい、全色揃えたくなってしまいます。撮影:2019年10月 2020.03.23 コーヒー(ノーマル)
カフェオレ 飲>ダイドードリンコ/ダイドーブレンド 三重まろやかカフェオレ ▶飲食レビューダイドードリンコダイドーブレンド三重まろやかカフェオレ何故三重限定なのかわかりませんが、三重県に来たのでゲットしました。まろやかカフェオレでございます。撮影:2019年11月 2020.02.20 カフェオレ
微糖・無糖 飲>ダイドードリンコ/ダイドーブレンド デミタス微糖/その2 ▶飲食レビューダイドードリンコダイドーブレンド デミタス微糖リニューアルしたデミタスでございます。どんどんシンプルなデザインになっていきますね。ついつい、全色揃えたくなってしまいます。撮影:2019年10月 2020.01.23 微糖・無糖
カフェオレ 飲>ダイドードリンコ/ダイドーブレンド ラテ 世界一のバリスタ監修 ▶飲食レビューダイドードリンコダイドーブレンド ラテ世界一のバリスタ監修このパッケージ。世界一のバリスタシリーズっぽさが強いです。そして、意外と今までなかったラテでございます。撮影:2019年10月 2020.01.07 カフェオレ
コーヒー(ノーマル) 飲>ダイドードリンコ/ダイドーブレンド プロイズム ▶飲食レビューダイドードリンコダイドーブレンド プロイズムダイドーから突如登場した謎のコーヒーでございます。エナジードリンク風なのかなと思いきやそうでもなく、ただ、プロイズムなコーヒーでございます。撮影:2019年11月 2020.01.04 コーヒー(ノーマル)
カフェオレ 飲●ダイドードリンコ/ピエール・エルメ×ダイドーブレンド カフェ・オ・レ ショコラ・ブリーズ たべものレビューダイドードリンコピエール・エルメ×ダイドーブレンドカフェ・オ・レ ショコラ・ブリーズピエール・エルメシリーズは以前も紹介しておりますが、こちらは、自販機で購入できるタイプでございます。撮影日:2019年09月 2019.11.28 カフェオレ
微糖・無糖 飲●ダイドードリンコ/ダイドー スマートブレンドブラック 世界一のバリスタ監修/その2 たべものレビューダイドードリンコ日本キャンパックダイドー スマートブレンドブラック世界一のバリスタ監修先日出たばかりだと思っておりましたが、早くもリニューアルされておりました。パッケージが変わった、スマートブレンドブラックです撮影日は2019年05月 2019.09.17 微糖・無糖
コーヒー(ノーマル) 飲●ダイドードリンコ/ダイドーブレンド グッドワークブレンド オールデイリフレッシュラテ たべものレビューダイドードリンコダイドーブレンド グッドワークブレンドオールデイリフレッシュラテこのシリーズも増えてきましたね。大きなタイプでございまして、ダイドーも、この路線に本腰を入れたようです。撮影日は2019年05月 2019.07.30 コーヒー(ノーマル)
コーヒー(ノーマル) 飲●ダイドードリンコ/ダイドー ブレンド グッドワークブレンド アフタヌーンリラックスラテ たべものレビューダイドードリンコダイドー ブレンド グッドワークブレンドアフタヌーンリラックスラテダイドーのおしゃれシリーズでございます。たまに自販機に入っているのを見かけますね。撮影日は2019年05月 2019.06.30 コーヒー(ノーマル)
微糖・無糖 飲●ダイドードリンコ/ダイドーブレンド デミタス 甘さ控えた微糖/その2 たべものレビューダイドードリンコダイドーブレンド デミタス 甘さ控えた微糖オレンジ色のデミタスコーヒーはあまり見かけないですが、いつの間にやら、モデルチェンジしておりました。前回紹介したのはこちらでございます。撮影日は2019年04月 2019.06.12 微糖・無糖
微糖・無糖 飲●ダイドードリンコ/ダイドー ブレンド コク深微糖 世界一のバリスタ監修 たべものレビューダイドードリンコダイドー ブレンドコク深微糖世界一のバリスタ監修このサイズのバリスタ監修も珍しいですが、この控えめなパッケージもなかなか、いいじゃないですか。ということで、今回は至福のワンショットでございます。撮影日は2019年04月 2019.05.18 微糖・無糖
ミルクコーヒー 飲●ダイドードリンコ/ダイドーブレンド Mコーヒー/その2 たべものレビューダイドードリンコダイドーブレンド Mコーヒー以前紹介しておりますが、微妙に相違点が見つかってしまったため、再度の紹介でございます。撮影日は2019年04月 2019.05.07 ミルクコーヒー
微糖・無糖 飲●ダイドードリンコ/ダイドーブレンド コーヒー鑑定士 アイスコーヒー たべものレビューダイドードリンコダイドーブレンド コーヒー鑑定士 アイスコーヒーコーヒー鑑定士のシリーズでございます。なんとなく、缶のデザインが知的というか、ちょっと懐かしい感じでございますね。撮影日は2019年04月 2019.04.28 微糖・無糖
微糖・無糖 飲●ダイドードリンコ/ダイドーブレンド ふんばる たべものレビューダイドードリンコダイドーブレンド ふんばるデザインとコンセプトが10年前ぐらいの懐かしさでございますが、こういうシリーズも必要ですよね。エナジードリンクのようなネーミングですが、れっきとしたコーヒーです。撮影日は2019年04月 2019.04.20 微糖・無糖