メガドライブ [ゲハ]セガ メガCD2 HAA-2912 セガ・エンタープライゼスメガCD2HAA-2912先にドッキングした本体を紹介したところでなんですが、メガCD2本体の紹介でございます。・メガドライブ本体・ゲームカタログ(MD)>・ゲームカタログ(MD)01 ソニック・ザ・ヘッジホッグ>・ゲームカタログ(MCD)>・ゲームカタログ(MC... 2015.06.04 メガドライブ
プレイステーション [ゲハ]SCE プレイステーション3 CECH-4000B ソニー・コンピュータエンタテインメントPlayStation3CECH-4000B今のところ、PS3最終形態(新しいモデルは出てますけどね)でございます。しれっと初代PS3を購入していた経歴がありますが、あれからどうなったのでしょうか?・ゲームカタログ(PS3)>・ゲームカタログ(PS3... 2014.04.29 プレイステーション
メガドライブ [ゲハ]セガ メガドライブ2 HAA-2502 セガ・エンタープライゼスメガドライブ2HAA-2502セガハードの中でも屈指の人気を誇るメガドライブ。そんなメガドライブに2というものが存在していたのです。デザインが一新したメガドライブ2、しっかりと見て行きましょう。・メガドライブ本体・ゲームカタログ(MD)>・ゲームカタログ(MD)0... 2013.11.23 メガドライブ
PC-FX [ゲハ]NEC PC-FX 日本電気ホームエレクトロニクスPC-FXNECホームエレクトロニクスが発売したPCエンジンの後継機種でございます。コア構想を中途半端に引きずっていますが、PCエンジンとの互換性は一切ありません。知る人ぞ知るマイナー機であり、メジャー機なんでしょうかね。・ゲームカタログ(PCFX)>・ゲー... 2013.11.16 PC-FX
PCエンジン [ゲハ]NEC PCエンジン CDROM2 日本電気ホームエレクトロニクスPCエンジンCD-ROM2システムNECホームエレクトロニクスが発売したPCエンジンですが、コア構想という画期的なシステムをうたい、それを具現化したのがこの、CDROMROMシステムでございます。・PCエンジン本体・ゲームカタログ(PCE-CD)>・ゲームカ... 2013.10.12 PCエンジン
マークIII/マスターシステム [ゲハ]セガ マスターシステム MK-2000 セガ・エンタープライゼスMASTER SYSTEMMK-2000セガハードの中でも、知名度が高いのだか低いのだかよく分からない位置にある、このハードです。ブラジルでは天下を取ったマスターシステムですが、国内版マスターシステムは、間違いなくメガドラ以前のセガハードの決定版といったハードでご... 2013.09.28 マークIII/マスターシステム
セガサターン [ゲハ]日本ビクター Vサターン(セガサターン互換機) RG-JX1 VictorV-SATURNRG-JX1セガサターンはセガだけでなく、様々な互換機が登場しております。その中でも有名なのは、この、ビクターが発売したブイサターンではないでしょうか?今回は、見た目は似てる、中身も似てる。でも、何かが違う・・・そんな、Vサターンを紹介していきたいと思います。... 2013.05.31 セガサターン
セガサターン [ゲハ]セガ セガサターン HST-3210 セガ・エンタープライゼスSEGA SATURNHST-3210説明不要のSEGAの名機・SEGA SATURN。日本国内では出荷台数で任天堂に勝利した唯一のハードで、日本国内で最も売れたセガハードですが、海外では最も売れなかったセガハードなんですよね。なんか、そういう悲しいハード、セガサ... 2013.04.07 セガサターン
NINTENDO DS [ゲハ]任天堂 ニンテンドーDS NTR-001 任天堂NINTENDO DSNTR-001本当に今さらではありますが、今のサラネにコンテンツがなかったのと、いつの間にか「古い」部類にはいってしまったのと、まぁ、個人的には未だに最新機種なんですけどね。 2013.04.07 NINTENDO DS
ドリームキャスト [ゲハ]セガ ドリームキャスト HKT-3000 セガ・エンタープライゼスDreamcastHKT-3000この頃のセガは輝いていました。セガが大きな夢を背負って作ったハード。様々な新しい試みで作られた夢の様なハードでしたが、結末については、セガ信者にとってはあまりにもつらいものでした。今回は名機、ドリームキャストについて紹介して行きま... 2013.04.03 ドリームキャスト
その他 [ゲハ]セガ ゲームギア(HGG-3210) セガ・エンタープライゼスGAME GEARHGG-3210ゲームボーイに対抗してセガが出した携帯ゲーム機。カラー液晶と高い拡張性という利点がありながら、何故歴史から消えてしまったのか・・・SEGAらしいハードだということには間違いないのです。 2013.04.01 その他
その他 [ゲハ]DINGOO 丁果 A320 DINGOO DigitalDINGOO 丁果 A320数年前、なんとなく購入したものの、内容が内容だけにサラネで更新すべきか迷いましたが、せっかくなので今更公開します。なかなか面白いマルチメディアプレーヤーです。 2013.03.24 その他
ゲームボーイ [ゲハ]任天堂 ゲームボーイ ポケット ピンク(後期型) MGB-001 任天堂ゲームボーイポケット(後期型)MGB-001前回紹介したゲームボーイポケットですが、実は、前期と後期では大きな違いがあるのです。型番が同じなのですが、今回はそんな後期モデルを紹介していきます。・ゲームボーイシリーズ・ゲームカタログ(GB)>・ゲームカタログ(GB)01 スーパーマリ... 2013.03.22 ゲームボーイ
ゲームボーイ [ゲハ]任天堂 ゲームボーイ ポケット グリーン MGB-001 任天堂ゲームボーイポケット(グリーン)MGB-001ゲームボーイより小型化して、当時かなりびっくりした記憶がありますが、自分が一番遊んだゲームボーイは間違いなくポケットでしたね。かなり状態が悪いですが、当時の思い出がたくさん詰まったモデルなのです。・ゲームボーイシリーズ・ゲームカタログ(... 2013.03.21 ゲームボーイ
ゲームボーイ [ゲハ]任天堂 ゲームボーイ DMG-01 任天堂ゲームボーイDMG-01知らない人はいないのではないかと思っていたゲームボーイなのですがね。最近、「存在を知らない」世代と関わることが多く、悲しいのです。ファミコンと共に、間違いなくゲーム史を変えたこのゲーム機を、本当に今さら紹介していこうと思いますね。・ゲームボーイシリーズ・ゲー... 2013.03.19 ゲームボーイ
ワンダースワン [ゲハ]バンダイ ワンダースワン WS-001 バンダイワンダースワンWS-001今までなかなか当たらなかったバンダイのゲーム機ですが、珍しくヒットしたことで知られる割りと知名度の高い製品です。・・・が、個人的には非常に苦い思い出があるのですが・・・ということで、今回はワンダースワンを紹介します。 2013.03.17 ワンダースワン
スーパーファミコン [ゲハ]任天堂 スーパーファミコン SHVC-001 任天堂スーパーファミコンSHVC-001恐らく、80年代後半生まれの方ならまず遊んでいるであろうハードですね。ソフトは非常に高価でしたが、良作、名作が多く、よく遊びました。何故今更紹介するのかはわかりません。 2013.03.01 スーパーファミコン