乳系+果汁・フレーバー系 食>アサヒ飲料/カルピス ライトブルー/4901340057241 /2021/04/27 ▶飲食レビュー執筆日:2021/05/03購入場所:群馬県価格:68円点数:★★★★ライトブルー、いいですね。フレーバーはイラストのイメージよりも果汁が入っている感じですし、全く味の想像が出来ないカルピスでございます。 2025.01.05 乳系+果汁・フレーバー系
微糖・無糖 食>アサヒ飲料/ワンダ極 贅沢な糖類ゼロ/4514603402513 /2021/04/26 ▶飲食レビュー執筆日:2021/05/02購入場所:群馬県価格:88円点数:★★★★無糖でも微糖でもなく、糖類ゼロのコーヒーでございます。甘さ控えめということは甘さはあるということ。期待できます。 2025.01.04 微糖・無糖
果汁・フレーバー系 食>アサヒ飲料/三ツ矢サイダーソルティ/4514603409116/2021/08/04 ▶飲食レビュー執筆日:2021/09/21購入場所:群馬県価格:75円点数:★★★★最近多い、三ツ矢サイダーのフレーバーでございます。見た目が涼しげでございまして、なかなかよさそうでございますね。■お味についておいしいです。さっぱりとしている三ツ矢サイダーでございまして、甘みと塩みが両立... 2024.08.02 果汁・フレーバー系
微糖・無糖 食>アサヒ飲料/ワンダ極ブラック/その2/4514603377910 /2021/04/06 ▶飲食レビュー執筆日:2021/04/26購入場所:群馬県価格:88円点数:★★★★以前も紹介しておりますが、パッケージが大幅にリニューアルされたので再度の紹介でございます。 2024.06.13 微糖・無糖
微糖・無糖 アサヒ飲料/WONDAレジェンドコレクションオーロラプレッソ/4514603442915/2023/11/03 ▶飲食レビューレインボーマウンテンではなく、オーロラブレンドです。第三弾までのんびりですが行ったことは立派なのです。正直、2011年発売とのことですがあんまり昔の気がしないですね。13年前ですが。 2024.01.18 微糖・無糖
乳系+果汁・フレーバー系 アサヒ飲料/国産いちごラテ&カルピス/4901340079144/2023/10/23 ▶飲食レビューカルピスって高確率でいちごフレーバーがあるなーとおもいつつ、毎回買ってしまうのでございます。国産とは書いてありますがどれぐらい入っているのでしょうかね。そして、ニッポンエールブランドです 2024.01.06 乳系+果汁・フレーバー系
コーヒー(ノーマル) アサヒ飲料/ワンダ モーニングショット/4514603284317/2023/09/23 ▶飲食レビューリニューアル後のワンダモーニングショットです。成分の数値は変わらないですし、CMでも変わらない的な事を言ってましたが実際はどうなのでしょうか。 2023.10.31 コーヒー(ノーマル)
コーヒー(ノーマル) アサヒ飲料/ワンダ モーニングショット/4514603284317/2023/09/19 ▶飲食レビューリニューアル直後あるあるでボタンを押したら旧缶が出てきたので、いっそのこと紹介しようという感じでございます。まあ、味の比較も出来ますからね。朝限定なのに昼に飲みます 2023.10.24 コーヒー(ノーマル)
カフェオレ アサヒ飲料/ドトール カフェ・オ・レ 4514603416510/2023/09/08 ▶飲食レビューJTから続くドトールのカフェオレでございます。ちょっと量が減らされているのは残念ではありますが、果たして、どんな味わいなのでしょうか。 2023.10.17 カフェオレ
サイダー・ラムネ・炭酸水 アサヒ飲料/三ツ矢サイダー クラシック1970/4514603439717/2023/09/06 ▶飲食レビュー最近よくやっている三ツ矢サイダー復刻シリーズの集大成でございますね。現代風に再現している時点で当時とは違う感じでしょうが、おいしくいただいてみます。人工甘味料不使用です。 2023.10.15 サイダー・ラムネ・炭酸水
微糖・無糖 食>アサヒ飲料/ワンダレジェンドコレクションSHOT&SHOT/4514603437614/2023/07/09 ▶飲食レビューサラネの食品レビューが始まった2005年に発売された微糖を牽引したコーヒーのようです。結構当時はよく見た記憶がありますね。なお、現代向けにアレンジって書いてあるので当時の味ではないようです。 2023.08.21 微糖・無糖
サイダー・ラムネ・炭酸水 食>アサヒ飲料/三ツ矢サイダーレモラ/4514603432411/2023/05/30 ▶飲食レビュー限定復活から見事定番化した、三ツ矢サイダーのレモラでございます。美味しそうにいただいてみます 2023.07.11 サイダー・ラムネ・炭酸水
果汁・フレーバー系 食>アサヒ飲料/三ツ矢 日本くだものがたり南高梅/4514603431315/2023/03/13 ▶飲食レビュー毎年おなじみのフレーバーでございますね。安心感はありますが、梅が余り得意でない自分としては若干身構えてしまいます。 2023.04.27 果汁・フレーバー系
ジュース(果汁100%未満) 食>アサヒ飲料/ウェルチ1房分のぶどう/4901340064041/2023/03/12 ▶飲食レビュー果汁25%一房分というのはいかにという感じですが、それだけ果汁100%ジュースは大量に入っているということなのでしょう。尊いです。 2023.04.25 ジュース(果汁100%未満)
果汁・フレーバー系 食>アサヒ飲料/三ツ矢特濃ピーチスカッシュ4514603430417//2023/02/19 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/19購入場所:埼玉県価格:78円点数:★★★★アサヒって桃フレーバーが多いような気がしますね。まあ、間違いはないわけですが、どのようなお味なのか気になります。 2023.04.11 果汁・フレーバー系
微糖・無糖 食>アサヒ飲料/ワンダ レジェンドワンダフルブレンド/4514603434613/2023/03/07 ▶飲食レビューワンダの復刻でございます。97年って意外と最近だなと思いましたが、全然最近じゃないですね・・・ 2023.04.05 微糖・無糖
乳系+果汁・フレーバー系 食>アサヒ飲料/愛媛県産河内晩柑&カルピス/4901340075542/2023/03/06 ▶飲食レビューカルピスとフルーツは鉄板のコンテンツですが、間違いなく美味しいでしょう。ということで、食べた事のない柑橘を楽しみます。 2023.04.01 乳系+果汁・フレーバー系
乳系+果汁・フレーバー系 食>アサヒ飲料/カルピスピーチofピーチ/4901340073340/2023/02/12 ▶飲食レビュー執筆日:2023/02/12購入場所:埼玉県価格:108円点数:★★★★桃とカルピスはずっとあるような気がするぐらい定番ですが、ピーチソースと果汁が入っているようです。まあ、間違いないでしょうけどね。 2023.03.30 乳系+果汁・フレーバー系
レモンティー 食>アサヒ飲料/ザ・プレミアムレモンティー/4514603430110/2023/03/01 ▶飲食レビューセブンイレブン専売のレモンティーです。レモンティーは元来贅沢なものですが、午後の紅茶以降はカジュアルになっているような気がします。 2023.03.28 レモンティー
ジュース(果汁100%未満) 食>アサヒ飲料/バヤリース オレンジ/4514603416916/2023/01/27 ▶飲食レビュー執筆日:2023/01/27購入場所:埼玉県価格:89円点数:★★★★新シリーズかと思ったら、リニューアルでした。果たして、バヤリースからなにか変わったのでしょうか。 2023.03.04 ジュース(果汁100%未満)
乳酸菌清涼飲料 食>アサヒ飲料/スマートカルシウム/4514603429213/2023/01/26 ▶飲食レビュー執筆日:2023/01/26購入場所:埼玉県価格:150円点数:★★★★大昔にこつこつカルシウムを紹介しましたが、その流れをくむ飲物です。2005年か・・・ 2023.03.02 乳酸菌清涼飲料
果汁・フレーバー系 食>アサヒ飲料/三ツ矢 芳醇メロンソーダ/4514603430011/2023/01/17 ▶飲食レビュー執筆日:2023/01/17購入場所:埼玉県価格:88円点数:★★★★三ツ矢と言えばメロンというぐらい、メジャーでございますが、今回は贅沢路線です。おいしそうですね。 2023.02.07 果汁・フレーバー系