ジハンキ(自動販売機) 問題集自販機 問題集自販機鴻巣の免許センターからしばらく歩いていくと、中途半端な場所にこんな自販機が出現しました。問題集の看板。はて、向かいに対策教室があるのですがそこの看板か?! と思ってたのですが・・・ 試験問題を売ってる自販機でしたそれにしても結構老朽化してます。一見非稼働自販機にも見えますし、... 2006.07.03 その他自販機ジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) 森牛乳自販機2 森牛乳紙パック自販機おそらく前回からサラネを見ていなかった人は、「あれ?まだ更新してなかったの?」と感じていると思います。そして毎日見て頂いている方は「あれ?だぶってるぞ?」と感じていると思います。更に、毎日見ていて勘のいい方は「続きってこれか!」と確信しているはずです。はい、今日は森牛... 2006.07.01 その他飲料メーカージハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) 森牛乳自販機 WATABOKU 森牛乳自販機あのわたぼくで有名な森乳業の自販機です。森乳業といえば埼玉県では知らない人はいないのではないかと言うぐらいの知名度のある会社で、2行上でも書きましたが、「わたぼく」の(多分)元祖となった「わたしとぼくのコーヒー牛乳」や魅惑のアールグレイなど、なかなか面白いネ... 2006.06.29 その他飲料メーカージハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) サントリーBF自販機 サントリーバリアフリー自販機最近割と増えてきているバリアフリーな自販機です。割と増えてきているということはあえてここに書くということでは無いのですが・・・ ちょっとした休憩所になってます全部お見せ出来なくて申し訳ないですが、椅子が並んでおり机も真ん中に完備されております。建物の中ではなく... 2006.06.27 サントリージハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) 伊藤園自販機 伊藤園自販機ぱっと見普通の伊藤園の自販機ですがよく見ると 紙パックです確かにスーパーなどで伊藤園の紙パックは売ってますがこの形で見るとすごく違和感あります。とはいえ環境には優しそうな気がしますのでこれはこれで良いのかな?と思ってみたりしました。 2006.06.23 ジハンキ(自動販売機)伊藤園
ジハンキ(自動販売機) コカコーラ自販機 コカコーラ自販機近所の駄菓子屋さんにこんなんありました。ガキの頃に割と見かけたこの自販機ですが、今ではすっかり見なくなりましたね。ここ数年、これだけの自販機入れ替えをしたオペレーターに驚きです。で、この自販機。みて分かるように 稼働中ということですね。勿論、片方の取り出し口がふさがってい... 2006.05.20 コカ・コーラジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) アクアマリン自販機 アクアマリン自販機とりあえず、見た感じは白いという意外はいわゆる普通のコカ・コーラ自販機です。外見もこじ開け対策のバーを取り付けている若干古い型ですが特に珍しいと言うわけでもありません。が側面をよく見ると アクアマリンブランドでしたアクアマリンブランドを「埼玉、群馬、新潟」で提供している... 2006.04.23 その他飲料メーカーコカ・コーラジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) 全農自販機 全農自販機家から割と近い(チャリで20分ぐらいの)場所に全農の自販機がありました。ってかなんでこんな倉庫街に全農の自販機なんてあるのか。それに全農の自販機自体初めて見たので驚きです。自販機自体はそれほど古いモノではないですし、別に懐かしいモノではないのですが全農というところがポイント高い... 2006.04.20 その他飲料メーカージハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) サッポロビール自販機 サッポロビール自販機ビールというか、アルコール関係の自販機って結構古いのがおおいですよね。そこら中で見かけるのであまり珍しいものではないと思ったのですが・・・ でかっ最近結構2台で1台な自販機を見かけますが、それよりも大きめです。至近距離でとったため全体がとれていないのもそのためだったり... 2006.02.28 サッポロビールジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) パナ電池自販機 ナショナル/パナソニック電池自販機電池の自販機はよく見かけますが、割と最近のものは見ないです。で、比較的新しめの自販機があったので紹介しようと思います。こちらはナショナル/パナソニック両方のブランドを明記しているのできれいに分離してますまぁアルカリとマンガンで分かれているだけなのですが・... 2006.02.23 ジハンキ(自動販売機)乾電池
ジハンキ(自動販売機) ニュースくん 学校の通り道、いつもいつも気になっている自販機がありました。いつかサラネでも紹介しようと思ったのですが、人通りも生徒も多いこんな中なので撮影は困難を極めました。が・・・遂に撮影に成功 遅刻してきた甲斐がありましたその自販機、新聞を販売するモノのようですが、その名も ニュースくんネーミング... 2005.12.26 ジハンキ(自動販売機)新聞・雑誌・書籍
ジハンキ(自動販売機) 栄養ドリンク自販機 KIOSK 栄養ドリンク自販機池袋駅にこんなんが設置してありましたゴミ箱一体型のコンパクト設計。そしてこの大きさで8種類・・・一体 どのぐらい商品が入るのでしょうか 2005.12.22 ジハンキ(自動販売機)栄養ドリンク
ジハンキ(自動販売機) 大清水コラボ自販機 大清水Dydoコラボ自販機盛岡駅にあった自販機です。東京ではキオスクやコカとのコラボは見かけます。ただ、Dydoとのコラボは初めて見ました品物自体とも競合しているのか、大清水の商品はほんの少しだけというのもなんだか悲しい感じです。 2005.12.18 その他飲料メーカージハンキ(自動販売機)ダイドードリンコ
ジハンキ(自動販売機) スキンの自販機 またまた自販機シリーズですね。それにしても、でかいですこの辺のスキン販売機といえばミニサイズが主流で、自販機にどのぐらい入るんだろう?と言う感じですが・・非常にたくさん入りそうですでも、岩手に行くとこの自販機ばかりで、小さいタイプは見つかりませんでした。理由は分かりませんが、そんなところ... 2005.12.14 ジハンキ(自動販売機)スキン
ジハンキ(自動販売機) バラエティーショップ Variety Shopなかなかこのタイプでは見ることが出来ないお菓子の自販機です。 ディスプレーが色あせてるのが非常に気になりますそれが原因で古い自販機に見えるのか分かりませんが、千円札入り口などのメカも古そうに見えます。状態もあまり良くなく、非稼働か?と思われましたが稼働はしているよ... 2005.12.13 お菓子・ガム・多機能ジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) カップヌードル自販機 カップヌードル自販機またこちらにあった自販機でございます。ディスプレー左上に書いてある愛されてロングセラーという文字から古そうな印象がある自販機ですが、500円玉対応でロゴも今のモノなので、わりかし新しいモノなのかもしれません。システム的にはカップヌードルを購入してから給湯ボタンを押すら... 2005.12.12 カップラーメンジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) ランチボーイ自販機 ランチボーイ自販機車で田園地帯を走っていると、コンビニエンスストアと書いてある店が出現。そこに置いてあった自販機です。このランチボーイ。 いつでもどこでもあつあつランチと書いてありますがなんでローマ字?よくよく見ると このランチボーイらしきおっさんや レストランの味の文字も非常に胡散臭い... 2005.12.11 ジハンキ(自動販売機)自販機グルメ
ジハンキ(自動販売機) 氷の自販機 ICE自販機前回はアイスでしたが、今度は氷です。ホテルのインフォメーションによると、この機会を使う時はボウルを持ってかないといけないらしく、袋ではなく直に氷が出てくるようです。100円でどのぐらい出てくるのか分かりませんがなかなかおもしろい自販機だと思いました。 2005.12.07 その他自販機ジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) 17アイス自販機 岩手に行って分かったこと。 意外な自販機が多い 寒いところなのに何でこんなにたくさんあるの?と思ったものがこの・・・ グリコ・17アイス自販機です。これはホテルで撮影したモノなので暗いですがそこら中にあったりしますそれじゃあそっちとってこいよという突っ込みはおいといて・・・一応こっちでも... 2005.12.06 17アイスジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) 瓶コーラ自販機 ホテルの食堂近くで赤い物体を発見するよく見ると・・・ 瓶入り飲料自販機だったよく学校とか職場とかにあるじれったい自販機でも、カラーリングもコカコーラ 缶切り機構まで備えているようです更に新500円玉のみ対応という点から最新型かもしれませんなんか貴重なモノを発見したような気がします。 2005.12.03 コカ・コーラジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) 龍泉洞自販機 龍泉洞の水自販機某あねっこに置いてあった自販機。龍泉洞の水は名水百選の一つらしい。よくスーパーに置いてあるアルカリイオン水とかそういうのを除いて水の自販機は初めてみました10セレの自販機にメインの水は4つ。そしてそのほかはその水を使った飲み物と思われます。が、この新しそうに見える自販機新... 2005.11.29 その他飲料メーカージハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) リポビタンD自販機 リポビタンD自販機この辺だと売っているところは多いですが自販機はほとんど無いリポD自販機です。見て分かりますように、ロッテガムの隣にありました。商品は全て瓶製品なんかこんだけ瓶だと逆に気持ちいいですがなんと 5種類のリポDシリーズが入ってますしかも、自販機ですと買わないと説明も読めないの... 2005.11.26 ジハンキ(自動販売機)栄養ドリンク
ジハンキ(自動販売機) グリーンガム自販機 LOTTE GREEN GUM 自販機某雫石あねっこに置いてあったロッテ、グリーンガムの自販機です。おもしろいのがガムの形をしていること。これなら遠くから見てもガムの自販機だと分かりますね。古いと言うよりは新しいモノなのですが、珍しいと言うことで・・・ちょっと外国の自販機を連想するボタン... 2005.11.24 お菓子・ガム・多機能ジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) 森永アイス自販機 さようなら大宮行ってきます、岩手・・・行ってきます、森永アイス自販機ということで、JR大宮駅に置いてある森永自販機です。珍しさ的には隣にあるBe Fresh!のが上です。しかし森永アイス自販機です。アイスなので温度も-25℃。イラスト通りのソフトクリームも販売中スプーン取り出し口もきちん... 2005.11.21 ジハンキ(自動販売機)森永アイスクリーム
ジハンキ(自動販売機) 米の自販機 米の自販機人通りも多く、かなり目立つところにあることから、近所なのになかなか撮りに行けないこの自販機。さり気なく撮ったのがこれですはい、全然見えませんマセ、マセオであるSara@の勇気はこれっぽっちです。許してください・・・と思ったのですが、勇気を振り絞って夕方、撮影に行きました。 ホー... 2005.10.21 お米ジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) グァバ自販機 GUAVA自販機夜、友人とチャリで走ってると見たこともない自販機を発見。なのでこの写真が暗いのはフラッシュを炊いて撮影という事です。しかもAFイルミネーターもついてるので赤い光も写ってるし・・・まぁほぼ深夜といえど交通量が多いため非常に恥ずかしいでも、これ実は近所だったりするので意外に近... 2005.09.17 アシード・オリエンタルジハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) ダイドー・キットカット自販機 この自販機、ナニカが違いますなんかごちゃごちゃしてる?確かに ポイントカードが付いてますいやぁ・・・今空前のポイントカードブームですがまさか自販機にまで付くとはコンビニが主流だから厳しいな・・・自販機・・・でも残念ながらこれではないキットカットだ!いやぁ・・・お菓子が出てくる自販機はいま... 2005.08.24 ジハンキ(自動販売機)ダイドードリンコ
ジハンキ(自動販売機) MCAA自販機 SUNTORY Sports DrinkMCAAサントリーってこんなスポーツドリンク出してたんだ・・・すごく意外・・・な感じの自販機です。で、これ結構新しいだろ?と思った方。思いっきり100円硬貨までしか書いてませんがしかもボタンも昭和なデカボタン・・・まぁ出口は2つということから、おそ... 2005.07.19 サントリージハンキ(自動販売機)
ジハンキ(自動販売機) ポップコーン ポップコーン自販機というと比較的何処でも見かけるモノなのかもしれない。しかし、なんかこんな旧式のタイプだと妙に惹かれるモノがあるのは僕だけだと思う。年代的には「かなり古い」としか言いようがない。勿論500円玉は対応していないそいで、何のランプも稼働中な感じもしなかったので、非稼働か?なん... 2005.06.21 ジハンキ(自動販売機)ポップコーン・わたあめ