単三電池

スポンサーリンク
三洋電機

{メ}三洋電機/Multi-z DSC-SX550

デジカメレビューSANYOMulti-z DSC-SX550X110に続き、2代目のマルチーズです。だいぶ進化したみたいでございます。公開日時:2009年07月30日追記日時:2014年9月25日画像追加記事修正
FUJIFILM

{メ}FUJIFILM FinePix2300

FUJIFILM FinePix2300Finepixどれだけ好きなんだよ!ってぐらいFinepixを買ってますねw仕様上は残念なFinepixなんですけどね。公開日時:2009年7月15日追記日時:2015/8/13画像追加記事修正
EPSON

{メ}EPSON CP-600

EPSON カラリオCP-600前回、CP-500を紹介しましたが、どちらかが動かない気がして、両方買ってきてしまったということですw大した違いがあるのかどうかは微妙なところです。公開日時:2009年07月11日追記日時:2015/8/13画像追加記事修正
EPSON

{メ}EPSON カラリオCP-500

EPSON カラリオCP-500EPSON話題の名機です。ソフトも沢山ついてきて安いというのが利点だったそうですが、本体しか手に入りませんでしたw公開日時:2009年07月08日追記日時:2015/8/13画像追加記事修正
Nikon

{メ}NIKON COOLPIX 3200

NIKON COOLPIX 3200なんか、最近Nikonばっかり買っているような気がします。そういえば、Nikonって最近こういうデザインないですよね。Lシリーズが一番近い感じはしますが、こういうコロコロしてる筐体が結構好きです。公開日時:2009年5月29日追記日時:2015/8/1...
TOSHIBA

{メ}TOSHIBA AllegrettoM60

東芝 AllegrettoM60東芝のカメラって何か惹かれるものがあるんですよね。といっても、東芝で他に惹かれるものといえばVALDIA位ですし、SolaよりもAllegrettoの方が好きなのはタダの変態なだけなのかもしれません。公開日時:2009年5月22日追記日時:2015/8/1...
RICOH

{メ}DC-4

RICOH・DC-4COOLPIX S10以来こんな出てませんよね。RICOHファンなら手にしないと行けない機種なのかもしれません。2020/02/03:製品写真を追加
三洋電機

{メ}Multi-z DSC-X110

三洋電機・Multi-z DSC-X110三洋がまだ輝いていた時代のデジカメです。まぁ、個人的にはXacti E6辺りも好きなのですがw※2020/01/30−製品写真を刷新しました
FUJIFILM

{メ}FUJIFILM CLIP-IT 80

FUJIFILM・CLIP-IT80FinePixじゃないフジのカメラを初めて触ったかもしれません。あ、写るんですも触ってたな。公開日時:2009年5月10日追記日時:2015/8/13画像追加記事修正
FUJIFILM

{メ}FUJIFILM/FinePix1500

デジカメレビュー富士写真フイルム(富士フイルム)Finepix 1500当時もの凄く売れたデジカメです。これも凄く欲しかったんですよね・・・公開日時:2009年05月4日追記日時:2014年9月25日画像追加記事修正
KYOCERA

{メ}Kyocera DR350

Kyocera・DR-350京セラのデジカメが大好きな僕ですが、まさかこんなものが手にはいるとは思いませんでした。今から12年前のデジカメなのに状態は極上、こんな事ってあるのでしょうか・・・
OLYMPUS

{メ}OLYMPUS/CAMEDIA C-2020 ZOOM

デジカメレビューオリンパスCAMEDIA C-2020 ZOOMずっと探してたデジカメと、まさかこんな形で出会う事ができるとは夢にも思いませんでした。公開日時:2009年04月27日追記日時:2014年9月25日画像追加記事修正
TOSHIBA

{メ}TOSHIBA/Allegretto M1

東芝・アレグレット M1何故こんなモノを買ってきてしまったんだろう・・・いや、これはSara-netのユーザー様方に、まだまだ古デジカメも使えるんだぞ!って事をアピールする為に買ったのでしょうか?公開日時:2009年04月22日追記日時:2015/01/30画像追加記事修正
HITACHI

{メ}HITACHI HDC-2

HITACHI HDC2注:このレビューは2004年1月に公開した記事の焼き直しです。定価2万円を切る破格な価格で196万画素。CMOSながら315万画素出力に対応している話題のデジカメ、HITACHIのHDC2を入手してみることにした。
PANASONIC

{メ}LUMIX DMC-LC33

Panasonic LUMIX LC33 レビュー公開日時 :2009年4月6日最終更新日:2011年10月25日・ 製品写真を追加・ スペック等を追記・ 一部修正 バイト先にずっと置いてあったLC33があまりにかわいそうなので、捕獲してきました。 捕獲って勿論購入したって事ですよ。
スポンサーリンク