フラッシュメモリ類 [メ]SONY/メモリースティックDuo/MSH-M128/128MB ソニーMSH-M128128MBメモリースティックDuoメモリースティックの中でも、なんだかんだで一時代を築いたカードでございます。// < ![CDATA[// ]]> 2014.12.17 フラッシュメモリ類
フラッシュメモリ類 [メ]SONY/メモリースティックPro/MSX-256S/256MB ソニーMSX-256S256MBメモリースティックPro256MBでも大容量と言われた時代があったのです。// < ![CDATA[// ]]> 2014.12.03 フラッシュメモリ類
PC:カードリーダー [メ]SONY/メモリースティックDuo用アダプター/MSAC-M2 ソニーメモリースティックDuo用アダプターMSAC-M2昔、メモリースティックって大きかったんですよね。// 2014.11.27 PC:カードリーダー
フラッシュメモリ類 [メ]SONY/メモリースティック/MSA-16A/16MB ソニーMSA-16A16MBメモリースティック16MBといえば、すごく定番の容量でございましたね。// < ![CDATA[// ]]> 2014.11.15 フラッシュメモリ類
フラッシュメモリ類 [メ]SONY/メモリースティック/MSA-32A/32MB ソニーMSA-32A32MBメモリースティックその昔、メモリースティックが天下を取りそうな時代がありました。。// < ![CDATA[// ]]> 2014.10.30 フラッシュメモリ類
SONY {メ}SONY/アクションカム HDR-AS10 デジカメレビューソニーACTIONCAMHDR-AS10最近流行りのアクションカム。サラネでもついに導入いたしました。実は日本ではAS10は未発売であり、Wi-fi機能のついたHDR-AS15と同機種でございます。Wi-Fiついてないけど。 2014.10.26 SONY
SONY {メ}SONY/Cyber-shot P50 デジカメレビューソニーCyber-shot DSC-P50サイバーショットのPシリーズは時代とともに完全に廃れてしまいましたが、その中でも、P2桁シリーズはだいぶ異質なシリーズでございました。ちなみに、以前紹介したDSC-P30の上位機種です。 2014.07.20 SONY
ファインダー類 [メ]ソニー FDA-A1AM/アングルファインダー ソニーアングルファインダーFDA-A1AMライブビュー機能のないα900において、割りと価値のあるファインダーなのかもしれません。// < ![CDATA[// ]]> 2014.06.29 ファインダー類
アクセサリ [メ]ソニー RM-S1AM/電子レリーズ ソニー電子レリーズRM-S1AMやはり、どのようなカメラであれ、レリーズはほしいのです。// < ![CDATA[// ]]> 2014.06.08 アクセサリ
PC:カードリーダー [メ]SONY VAIO メモリーカードアダプタ(VGP-MCA20) SONYVAIOMEMORY CARD ADAPTERVGP-MCA20なんというか、エクスプレスカードというのはもっと普及すると思ったんですがね。PCカードの代替になることなく、跡形もなく消え去ってしまいました。・・・PCカードと共に// < ![CDATA[// ]]> 2014.05.09 PC:カードリーダー
SONY {メ}SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28/αAマウント DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28マクロレンズ好きな自分には、このレンズの誘惑に耐えられませんでした。安くて、しっかり等倍で、変わったレンズです。 2014.05.08 SONY
バッテリー・電池・充電器系 [メ]SONY ニッケル水素充電器 (BC-CS2A) SONYニッケル水素充電器BC-CS2Aまだコンデジが全般的に高かった時代。単三乾電池駆動モデルでも、ニッケル水素充電器が付属することがありました。こちらもその中の一つで、割と広く出回ってる充電器ですね。// 2013.10.25 バッテリー・電池・充電器系
SONY {メ}SONY α900 SONY α900(DSLR-A900)唐突に、このフルサイズ機を入手してしまいました。最近はD700すら出番が減ってきたわけで、それはそうと、どんな機種なのでしょうか。 2013.09.30 SONY
MSX [ゲカ]ソニー/MSX:コンピューターオセロ 新ゲームカタログ/MSX2用ソフト 9ソニーCOMPUTER Othelloこのコーナーは、主にコンシューマーゲームのソフトを紹介していきます。今回はソニーのコンピューターオセロです。MSX用ソフトです。MSXでもオセロゲームがあったのですね。<MSX本体(SONY HIBIT HB-T... 2013.07.06 MSX
MSX [ゲカ]ソニー/MSX:クレイジートレイン 新ゲームカタログ/MSX2用ソフト 8ソニー/コナミCRAZY TRAINこのコーナーは、主にコンシューマーゲームのソフトを紹介していきます。今回はソニー・コナミのクレイジートレインです。MSX用ソフトです。コナミの許諾を受けながら、何故か名前が違う作品です。<MSX本体(SONY HI... 2013.06.30 MSX
オーディオビジュアル [メ]SONY SLV-FX10(VHSビデオデッキ) ソニーSLV-FX10(VHSビデオデッキ)あんなに世界を席巻したビデオデッキも、今となっては完全に絶滅してしまいました。今、テレビの録画予約をしようとしても、出来ないかもしれない、そんなビデオデッキを紹介します。// 2013.05.03 オーディオビジュアル
携帯電話・PDA・スマートフォン [メ]ソニー コードレステレホン SPP-L33 SONYコードレステレホンSPP-L33ちょっと迷走しているように見えますが、押し入れを整理していたら出てきたので、こういうのも紹介していきます。露出がアンダー目ですが、コードレスの電話機です。携帯電話ではなく、電話機なのです。// < ![CDATA[google_ad_client ... 2013.03.18 携帯電話・PDA・スマートフォン
MSX [ゲハ]SONY MSX2 COMMUNICATION TERMINAL/HIT BIT HB-T7 ソニーCOMMUNICATION TERMINALHIT BIT HB-T7(MSX2)なんというか、お正月のノリで散財をしてしまいました。これ、ワープロにしか見えませんが、実は立派なパソコンなのですよ。ただし、パソコンといってもホビーパソコン。MSX2規格のお品でございます。MSX規格... 2013.01.17 MSX
SONY {メ}SONY α380 SONY α380以前、α300がお亡くなりになってしまったことをお伝えいたしましたが、αマウントのレンズ資源が使えなくなってしまうのがあまりにも惜しかったので、その日のうちにこの機種を迎入れてしまいましたw 2011.01.24 SONY
SONY {メ}SONY/Cyber-shot P43 デジカメレビューSONYCyber-shot P43久しぶりのCybe-shot P2桁シリーズです。珍しい単焦点+単三電池対応のサイバーショットだけに、ちょっと期待が高まります。公開日時:2010年06月04日追記日時:2014/08/06画像追加記事修正 2010.06.04 SONY
SONY {メ}Cyber-shot P8 SONY Cyber-shot P8Cyber-shot のPシリーズももうすぐコンプリートな勢いですが、それはさておき、こいつ派手に壊れてます。 2010.05.16 SONY
SONY {メ}Cyber-shot F1 SONY Cyber-shot F1以前、F3を紹介いたしましたが、今回紹介するのはその2機種まえのF1、何気にCyber-shotと名の付く最初のモデルでございます。 2010.04.30 SONY
SONY {メ}Cyber-shot F77 SONY Cyber-shot F77後期のレンズ機構付きデジカメということで、F55KやF3と比べてもだいぶコンパクトになりましたね。 2010.04.08 SONY
SONY {メ}Cyber-shot P9 SONY Cyber-shot P9以前P7を紹介いたしましたが、それの上位機種でございます。ついにPシリーズも4メガ時代に突入ですね 2010.03.30 SONY
SONY {メ}Cyber-shot F55K SONY Cyber-shot F55Cyber-shotといえばこの形というデザイン。以前紹介したF55DXの前モデルになりますね。なお、型番にはF55という記載があるのですが、メーカーサイトや当時のレビューサイトではF55Kの表記になっておりますので、サラネもその表記に合わさせていた... 2010.03.28 SONY
SONY {メ}Cyber-shot P7 SONY Cyber-shot P7Cyber-shotのPシリーズもだいぶ集まりましたね。基本性能もデザインも変わらないお化けデジカメですね 2010.03.26 SONY
SONY {メ}SONY Cyber-shot P1 SONY Cyber-shot P1長らく続いたCyber-shotPシリーズの初代モデルにして、史上最も売れたCyber-shotとして知られているモデルです。 2010.03.20 SONY
SONY {メ}SONY Cyber-shot W1 SONY Cyber-shot W1Cyber-shotらしくないデザインですが、実は、旧サラネでも紹介したことのある機種でして、個人的にはかなり思い入れのある製品だったりします。 2010.03.09 SONY
SONY {メ}Cyber-shot P3 SONY Cyber-shot DSC-P3この形のCyber-shot、サラネでも数多く紹介しておりますが、やはりCyber-shotといえばこれってデザインですよね。はたして、どんな機種なのでしょうか? 2010.02.07 SONY
SONY {メ}Digital Mavica MVC-FD7 SONY Digital Mavica MVC-FD7FUJIX DS-300に続きバカでかいデジカメシリーズで御座います。それにしても、マビカって懐かしいですねw 2010.02.04 SONY