飲点数:★★★☆

スポンサーリンク
乳酸菌飲料

{飲}酪王乳業/のむのむヨーグルト

たべものレビュー酪王乳業のむのむヨーグルトほんのちょっとだけひねったネーミングセンス。そんな、のむのむヨーグルトでございました。撮影日は2015年11月
加工乳(濃)

{飲}雪印メグミルク/アカディ

たべものレビュー雪印メグミルクアカディそういえば、最近見かけなかったなーと思った牛乳がこのアカディ。いつの間にやら復活していたんですね。撮影日は2016年12月
果汁・フレーバー系

飲●アシードブリュー/スパークリングブルーハワイ

たべものレビューアシードブリュードン・キホーテスパークリングブルーハワイドン・キホーテ限定の飲み物でございます。斬新なアイデアではございますが、量が多いので買うのはちょっと躊躇します。撮影日は2018年08月
緑茶・日本茶

{飲}ダイドードリンコ/葉の茶 芳醇一煎 にごり仕立て

たべものレビューダイドードリンコ葉の茶 芳醇一煎 にごり仕立て意外とレパートリーの多いダイドーの葉の茶でございます。入れ替えが激しい緑茶業界でしぶとく残っていて一安心です。撮影日は2016年04月
ストレートティー

{飲}アサヒ飲料/フォション ノンカフェイン紅茶

たべものレビューアサヒ飲料フォション ノンカフェイン紅茶シンプルすぎるパッケージでございますが、こういうのもあっていいですよね。撮影日は2015年10月
緑茶・日本茶

{飲}朝日商事/緑茶

たべものレビュー朝日商事緑茶ライジングじゃない朝日商事の製品でございます。朝日商事の緑茶はいくつかありますが、今回はこのシンプルなのをチョイスです。撮影日は2015年6月
その他お茶

{飲}朝日商事/ジャスミン茶

たべものレビュー朝日商事ジャスミン茶ライジングじゃない朝日商事の製品でございます。商品名はシンプルにジャスミン茶。さて、どんなお味なのでしょうか。撮影日は2015年6月
その他お茶

{飲}ヤクルト本社/蕃爽麗茶

たべものレビューヤクルト本社蕃爽麗茶健康のお茶ブームは度々起こりますが、比較的近年のブーム時に誕生したお茶でございます。有名な部類ですね。撮影日は2015年6月
緑茶・日本茶

{飲}アサヒ飲料/食事と一緒に十六茶W

たべものレビューアサヒ飲料十六茶W十六茶も進化しましたね。画期的だったのに徐々に失速していった感がある十六茶。はてさて、どんな感じでしょうか。撮影日は2015年5月いつの間にやらトクホ。相性のいい組み合わせだと思います。 と、いつの間にやら健康飲料路線に走った十六茶でございました。 色々...
ジュース(果汁100%)

{飲}佐幸本店/山のきぶどう

たべものレビュー佐幸本店山のきぶどう すこし身構えてしまう系のドリンクでございます。しかし、手を出さざるを得ないのでございます。撮影日は2016年10月
ビール・発泡酒

飲●イオン/トップバリュ 国内製造 バーリアル

たべものレビューイオントップバリュ麒麟麦酒トップバリュ 国内製造 BARREALイオンのプライベートブランドのビール、バーリアル。サラネで以前紹介しておりますが、お値段据え置きで国産になったので、レビューします。撮影日は2018年06月
チューハイ

{飲}サッポロビール/サッポロ キレートレモンサワー

たべものレビューサッポロビールサッポロ キレートレモンサワーポッカサッポロの主力商品、キレートレモン。お酒になったのでございます。ある意味、定番のチューハイですね。撮影日は2018年04月
カフェオレ

{飲}味の素AGF/マキシム トリプレッソ ビターカフェラテ

たべものレビュー味の素AGFリフレカップマキシム トリプレッソ ビターカフェラテマキシムから、新商品でございます。エスプレッソなだけでなく、3倍高密エスプレッソなので、トリプレッソでございます。撮影日は2018年03月
果汁・フレーバー系

{飲}ジャパンフーズ/千葉限定販売 おいしい房総サイダー いちご風味

たべものレビュージャパンフーズ千葉限定販売おいしい房総サイダーいちご風味房総サイダーは一体何種類あるのでしょうか。今回はいちご風味。「風味」でございます。撮影日は2016年04月
微糖・無糖

{飲}コカ・コーラ/セブンプレミアム ジョージア プライベートリザーブ 蔵出し熟成豆のコク 微糖

たべものレビューコカコーラカスタマーマーケティングセブン&アイホールディングスセブンプレミアムジョージア プライベートリザーブ蔵出し熟成豆のコク 微糖セブン&アイグループのPB商品でございます。ジョージアというのが渋いですね。撮影日は2017年01月
コーラ(ダイエット・ゼロカロリー)

飲●コカ・コーラ/コカコーラ クリア

たべものレビューコカ・コーラカスタマーマーケティングコカコーラ クリア最近、透明系飲料が空前のブームでございますが、コカ・コーラも、ついにクリアになってしまいました。昔、タブクリアというのがあったようでございますが、流石に、飲んだことはありません。撮影日は2018年06月
コーヒーその他

{飲}キリンビバレッジ/スーパーファイア スピードブレイク

たべものレビューキリンビバレッジスーパーファイア スピードブレイク一時期話題になった、エナジードリンクとコーヒーという組み合わせでございます。そういえば、以前こういうのもありましたね。撮影日は2015年12月
緑茶・日本茶

{飲}ミツウロコビバレッジ/お茶

たべものレビューミツウロコビバレッジお茶名前はシンプルにお茶でございます。そして、メーカーは非常に珍しい。というか、この会社飲料部門あったんですね。撮影日は2015年7月
乳酸菌飲料

{飲}明治/明治プロビオヨーグルト PA-3  ドリンクタイプ

たべものレビュー明治明治プロビオヨーグルトPA-3ドリンクタイププリン体と戦う、プリンの色をしているヨーグルトでございます。撮影日は2015年7月
乳酸菌飲料

{飲}カルピス/カルピスオアシス

たべものレビューカルピスカルピスオアシスありそうでなかった、清涼飲料水寄りのカルピスでございます。撮影日は2015年6月
果汁・フレーバー系

{飲}ジャパンフーズ/千葉限定販売 おいしい房総サイダー はちみつジンジャー

たべものレビュージャパンフーズ千葉限定販売おいしい房総サイダーはちみつジンジャー房総サイダーシリーズでございますが、なかなか、千葉っていいですね。知らないことがいっぱいあります。撮影日は2016年03月
ジュース(果汁100%未満)

{飲}キリンビバレッジ/トロピカーナ ココナッツウォーター

たべものレビューキリンビバレッジトロピカーナ ココナッツウォータートロピカーナシリーズの、新しい味でございます。ココナッツって、フルーツと言えばフルーツですからね。撮影日は2015年8月
コーラ(ノーマル)

{飲}カインズ/コーラ(Fineコーラ)

たべものレビューカインズコーラ(Fineコーラ)ということで、恐怖のプライベートブランドのコーラでございます。果たして、これはどんな味がするのでしょうかね。撮影日は2017年04月
炭焼コーヒー

{飲}ローソン/ローソンバリューライン 炭焼微糖

たべものレビューローソンローソンバリューライン 炭焼微糖このサイズのコーヒーを購入するのを躊躇しますが、108円だったので購入してみました。お買い得なコーヒーです。撮影日は2017年05月
微糖・無糖

{飲}花王/ヘルシアコーヒー 無糖ブラック

たべものレビュー花王ヘルシアコーヒー 無糖ブラック花王のヘルシアコーヒー。無糖ブラックでございますが、やはり、ちょっと恐ろしさがありますね。撮影日は2017年04月
乳酸菌飲料

{飲}雪印メグミルク/恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト

たべものレビュー雪印メグミルク恵ガセリ菌SP株ヨーグルト健康ブーム真っ只中。このような容器の飲料がたくさん出ております。撮影日は2016年2月
乳系+果汁・フレーバー系

{飲}ヤクルト本社/ジョア レモン

たべものレビューヤクルト本社ジョア レモンジョアに期間限定なんてあったんですね。いわゆるアナ雪デザインでございます。撮影日は2016年2月
ジュース(果汁100%未満)

{飲}オハヨー乳業/さくらんぼ&ピーチ

たべものレビューオハヨー乳業さくらんぼ&ピーチ紙パック飲料は非常に期待度が高まるわけですが、無難なシリーズでございますね。撮影日は2015年5月
ジュース(果汁100%未満)

{飲}コカ・コーラ/いろはす なし

たべものレビューコカ・コーラカスタマーマーケティングいろはす なしいろはすもかなりのバリエーションが出ておりますが、今回はなしでございます。無難な組み合わせでございます。撮影日は2016年12月
その他お茶

{飲}伊藤園/伝承の健康茶 はと麦茶

たべものレビュー伊藤園伝承の健康茶 はと麦茶お茶業界の最王手、伊藤園でございますから、はと麦茶も当然あるのでございます。意外とありそうでない、ペットボトルのはと麦茶です。撮影日は2015年4月
スポンサーリンク