本州半周紀行

スポンサーリンク
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その170

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日迷走の旅、行き当たりばったりでも、楽しければいいじゃない。というのは、今も変わりませんね。<本州...
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その169

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日ゆとりーとライン。矢印がたくさんありますが、非常に気になりますね。そして、なにげに乗り換えが多い...
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その168

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日フラップ式って見ていて面白いですが、メンテナンスがものすごく大変らしいですね。見やすいは見やすい...
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その167

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日名古屋の建物は、どれも造形が素晴らしいですね。ちょっとお上りさんでございます。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その166

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日テレビ塔があるということは、ここは栄でございますね。意外と立派な建物でございました。<本州半周紀...
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その165

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日市役所駅といいながら、実態は名古屋城前という場所でございましたね。市役所も巨大なんですが。<本州半...
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その164

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日自分が観光地に行くと、だいたい修復工事中だったりするのですが、かえってそちらのほうがレアだったりし...
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その163

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日早咲きの桜が満開になっていた頃。思ったよりもいい時期に来たようでございます。写真はあんまり残って...
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その162

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日この旅の5年後、名古屋を再訪することになりましたが、このあたりのルートは似通っていたりします。こ...
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その161

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日マナカを取得したからには、チャージした分は使わなければなりません。ということで、地下鉄でございま...
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その160

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日ということで、ここからしばらく名古屋編でございます。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その159

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日この旅で、少しチリに詳しくなりました。滋賀県は米原でございます。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月25日-本州半周紀行-その158

OLYMPUS PEN E-PL1+M.Zuiko Digital 17mm F2.82011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月25日ついに、残りはあと2日でございます。この日は、どんどんと東を目指します。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その157

OLYMPUS PEN E-PL1+M.Zuiko Digital 17mm F2.82011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日もう消化試合のような感じになりましたが、今回の更新をもって24日分が終了します。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その156

Apple iPhone42011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日やっとこさ、京都駅へと戻ってきました。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その155

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日悲しきかな、尾道編は最終回でございます。そこから実に7年間、尾道に行きたくてうなされる時間を過ご...
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その154

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日卒業式でございますので、校庭は駐車場として使用されております。ホンダ・ビートがめちゃくちゃかっこ...
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その153

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日いろいろ撮ってるなーと、そんな、昔の自分に特に刺激は受けません。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その152

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日非常に違和感のある電車も通っております。なお、尾道編はまもなくおしまいです。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その151

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日歩いているだけで尾道っぽい。そんな、尾道編です。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その150

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日山陽本線、本数が武蔵野線以上に少なくてびっくりしましたが、それでも、面白い電車がいっぱい通ります...
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その149

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日フォトジェニックな町でございます。尾道、どこを撮っても面白いです。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その148

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日お参りしつつ、そして、タイムリミットが刻々と近づいてくる慌ただしい旅です。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その147

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日今思えば、何の予備知識もなく旅をしたというのは評価できます。だって、ナビ機能を使ってないわけですか...
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その146

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日当時としては最新鋭の看板も、今となっては遺跡のように古いですね。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その145

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日歴史と昭和の町。尾道でございます。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その144

Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日尾道リベンジは、いつの間にやら名所旧跡めぐりになっております。<本州半周紀行>
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その143

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日尾道はその後も行きましたが、まだちょっと住みたい気持ちがあります。そして、写真を編集していてその...
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その142

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日D700と28-75という組み合わせは、尾道にぴったりだとその時も、今も思います。今や、どちらも...
お出かけ

[ブ]2011年3月24日-本州半周紀行-その141

Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年3月21日-3月26日-本州半周紀行2011年3月24日尾道の町をリベンジします。天候がよろしくないのがかえっていいですね。<本州半周紀行>
スポンサーリンク