果汁・フレーバー系 {飲}サントリー/セブンアップ レモン&ライム たべものレビューサントリーフーズセブンアップ レモン&ライムセブンアップ。昔からありますが、飲んだことがありませんでした。撮影日は2017年06月 2018.01.15 果汁・フレーバー系
コーヒー(ノーマル) {飲}サントリー/ボス ガッツ! たべものレビューサントリーフーズBOSS GUTS!赤いボスでございます。ボスも果てしなくシリーズがありますね。ひと目でよくわからないコーヒーでございます。撮影日は2017年07月 2017.12.23 コーヒー(ノーマル)
ジュース(果汁100%未満) {飲}サントリー/南アルプスの天然水&朝摘みオレンジ たべものレビューサントリーフーズ南アルプスの天然水&朝摘みオレンジ天然水ベースのジュースってのも最近割りと増えたジャンルでございます。美味しいのと微妙なのの2極化なのであまり手を出したくない感じはありますが、どうなのでしょうか。撮影日は2014年12月 2017.11.26 ジュース(果汁100%未満)
その他お茶 {飲}サントリーフーズ/伊右衛門 ジャスミン たべものレビューサントリーフーズ伊右衛門 ジャスミン背景がちょっとうるさい感じでございますが、伊右衛門かつジャスミンという、なかなか面白い組み合わせでございます。撮影日は2017年08月 2017.11.25 その他お茶
コーラ(ノーマル) {飲}サントリー/ペプシ リフレッシュショット たべものレビューサントリーフーズペプシ リフレッシュショット最近、カフェインゼロブームと共に来ているのが真逆の強カフェイン。振り幅がおかしい今の時代でございますが、果たして、どんなお味なのでしょうか。撮影日は2017年07月 2017.11.21 コーラ(ノーマル)
コーヒー(ノーマル) {飲}サントリー/ボス 関東・甲信越限定 レインボーマウンテンブレンド オリエンテ たべものレビューサントリーフーズボス 関東・甲信越限定レインボーマウンテンブレンドオリエンテレインボーマウンテンブレンドは人気商品でございますが、今回は地域限定商品でございます。何故でしょうか。撮影日は2015年12月 2017.11.18 コーヒー(ノーマル)
微糖・無糖 {飲}サントリーフーズ/ボス マスターズコーヒー 微糖 たべものレビューサントリーフーズボス マスターズコーヒー 微糖ボスの上位グレードだと思われますが、一体、どれだけの種類が並んでいるのでしょうか。撮影日は2017年07月 2017.10.29 微糖・無糖
コーヒー(ノーマル) {飲}サントリーフーズ/ボス ダブルインパクト オリジナル たべものレビューサントリーフーズボス ダブルインパクト オリジナル以前微糖を紹介しましたが、オリジナルでございます。撮影日は2017年07月 2017.10.10 コーヒー(ノーマル)
スポーツドリンク {飲}サントリー/DAKARA 塩と果実 たべものレビューサントリーフーズダカラ 塩と果実スポーツドリンクとしては割りと後期の登場の割には現在まで、非常に支持を得ているブランド・ダカラでございます。そんなダカラのバリエーションを紹介いたします。撮影日は2014年12月 2017.10.07 スポーツドリンク
ビール・発泡酒 {飲}サントリービール/ザ・プレミアム・モルツ たべものレビューサントリービールザ・プレミアムモルツサントリーの超定番ビール。モルツのプレミアムバージョンでございます。撮影日は2015年6月 2017.10.04 ビール・発泡酒
微糖・無糖 {飲}サントリーフーズ/クラフトボス ブラック 澄みわたるコク たべものレビューサントリーフーズクラフトボス ブラック 澄みわたるコク見るからに只者ではないパッケージでございます。缶コーヒーのボスから、ペットボトルで登場です。撮影日は2017年07月 2017.10.01 微糖・無糖
コーラ(フレーバー) {飲}サントリー/ペプシ ピンクコーラ たべものレビューサントリーフーズペプシ ピンクコーラサントリーのこの手の商品にいつも騙されてきましたが、やはり、未だに続いていた商品でございます。今回はピンク。果たして、キューカンバーの再来はあるのでしょうか?撮影日は2015年3月 2017.09.14 コーラ(フレーバー)
果汁・フレーバー系 {飲}サントリー/マウンテンデュー たべものレビューサントリーフーズ マウンテンデューかつて一世を風靡したこの飲み物でございますが、今更ながら飲んでみたいと思います。撮影日は2017年06月 2017.09.05 果汁・フレーバー系
コーヒーその他 {飲}サントリー/スターバックス ディスカバリーズ パンプキンパイラテ たべものレビューサントリー食品インターナショナル高梨乳業スターバックス ディスカバリーズパンプキンパイラテ パンプキンの季節。そんな時期に登場したのがパンプキンパイラテでございます。撮影日は2015年10月 2017.08.25 コーヒーその他
微糖・無糖 {飲}サントリー/BOSS 贅沢微糖 豊醇のコク たべものレビューサントリーフーズボス 贅沢微糖 豊醇のコクサントリーの看板商品。ボス。そんなボスの贅沢微糖でございます。撮影日は2015年4月 2017.08.20 微糖・無糖
微糖・無糖 {飲}サントリーフーズ/ルーツ アロマブラック たべものレビューサントリーフーズルーツ アロマブラックまさか、ルーツの名前を再びみることになろうとは。JTの看板ブランド、ルーツの名の付いた缶珈琲でございます。撮影日は2017年07月 2017.08.14 微糖・無糖
微糖・無糖 {飲}サントリーフーズ/ボス ダブルインパクト 微糖 たべものレビューサントリーフーズボス ダブルインパクト 微糖ボスの自販機の中に入っていたダブルインパクトでございます。ダブルインパクト。名前だけでも期待大です。撮影日は2017年07月 2017.08.04 微糖・無糖
果汁・フレーバー系 {飲}サントリー/ポップ メロンソーダ たべものレビューサントリーフーズ ポップ メロンソーダポップ。サントリーの自販機に大抵入っているこちらでございますが、飲んだことがなかったので買ってみました。撮影日は2017年06月 2017.08.03 果汁・フレーバー系
レモンティー {飲}サントリー/サントリー天然水 プレミアムモーニングティー レモン たべものレビューサントリーフーズサントリー天然水プレミアムモーニングティー レモン巷で話題の透明なレモンティーでございますが、水なのか紅茶なのかよくわかりませんね。撮影日は2017年07月 2017.07.19 レモンティー
ミルクティー {飲}サントリーフーズ/BOSS ダブルの生クリームでとろけるミルクティー たべものレビューサントリーフーズBOSSダブルの生クリームでとろけるミルクティーボスのこの辺りは結構安心できる飲み物ですが、・・・ミルクティー?撮影日は2017年04月 2017.07.15 ミルクティー
エナジードリンク・活力飲料 {食}サントリーフーズ/ニチレイアセロラ パワーアセロラC たべものレビューサントリーフーズニチレイアセロラ パワーアセロラC空前のエナジードリンクブーム。各社この波に乗ろうと、様々なエナジードリンクを出しております。しかし、アセロラドリンクをエナジードリンクにしてしまうとは、恐るべしです。撮影日は2014年10月 2017.07.12 エナジードリンク・活力飲料
コーヒーその他 {飲}サントリー/スターバックスディスカバリーズ 焦がしキャラメルマキアート たべものレビューサントリー食品インターナショナル高梨乳業スターバックスディスカバリーズ焦がしキャラメルマキアート自分にとって最強におしゃれな、スタバのドリンクでございます。一人でお店に入る勇気がないので、ドリンクで我慢します。撮影日は2015年8月 2017.05.25 コーヒーその他
カフェオレ {飲}サントリーフーズ/プレミアムボス ザ・ラテ 最高峰のフレッシュラテ たべものレビューサントリーフーズサントリープロダクツプレミアムボス ザ・ラテ最高峰のフレッシュラテいわゆるプレボスでございます。真っ白なパッケージがすばらしいですが、果たして、どんな味なのでしょうか。撮影日は2017年04月 2017.05.19 カフェオレ
コーヒーその他 {飲}サントリー/ボス 牛乳と割るだけ ご褒美ラテベース たべものレビューサントリーフーズBOSS 牛乳と割るだけ ご褒美ラテベース画質が悲しい事になっておりますが、それ以上に、危うくこれをダイレクトに飲むところでございました。危なかったです。撮影日は2017年02月 2017.04.22 コーヒーその他
水 {食}サントリー/南アルプスの天然水 たべものレビューサントリーフーズ南アルプスの天然水いくらメジャーな製品を紹介するようになったとはいえ、これが登場してしまうとは・・・と、書いてる自分が言ってしまうぐらいですからね。撮影日は2014年9月 2017.02.20 水
エナジードリンク・活力飲料 {飲}サントリー/リゲイン 集中 たべものレビューサントリーフーズ第一三共ヘルスケアリゲイン 集中第一三共ヘルスケアの主力商品かどうかはわかりませんが、あの栄養ドリンク、リゲインがなんとエナジードリンクになったのでございます。、果たして、24時間戦えるのでしょうか。撮影日は2016年03月 2016.12.06 エナジードリンク・活力飲料
コーラ(フレーバー) {飲}サントリー/ペプシ アメリカンチェリー たべものレビュー サントリーフーズ ペプシ アメリカンチェリー イオン限定のペプシという、 ただでさえプレミアム感があるのに、 アメリカンチェリーという組み合わせでございます。撮影日は2015年6月 2016.07.23 コーラ(フレーバー)
コーラ(フレーバー) {飲}サントリー/ペプシスペシャル レモンミント たべものレビューサントリー食品インターナショナルペプシスペシャルレモンミントトクホコーラのペプシスペシャルのフレーバーでございます。撮影日は2015年8月 2016.04.08 コーラ(フレーバー)
サイダー・ラムネ・炭酸水 {飲}サントリー/南アルプスの天然水 スパークリング たべものレビューサントリーフーズ南アルプスの天然水 スパークリング最近、天然水のバリエーション化が進んでおりますが、炭酸水もあるのでございます。撮影日は2015年2月南アルプスの天然水それは、ポスト六甲のおいしい水という位置づけでございました。フォントが潰れて感じが読みづらくなっています... 2016.03.25 サイダー・ラムネ・炭酸水
コーラ(ダイエット・ゼロカロリー) {食}サントリー/ペプシスペシャル たべものレビューサントリー食品インターナショナルペプシスペシャル最近のコーラ業界のトレンド。トクホ+ゼロカロリーという波にのった製品でございます。ついにペプシもトクホでございますね。撮影日は2014年11月ゼロカロリーといえばペプシネックスのブランドでございましたが、こちらはNEXを捨て... 2016.03.14 コーラ(ダイエット・ゼロカロリー)