スーパーファミコン [ゲハ]任天堂 スーパーファミコン SHVC-001 任天堂スーパーファミコンSHVC-001恐らく、80年代後半生まれの方ならまず遊んでいるであろうハードですね。ソフトは非常に高価でしたが、良作、名作が多く、よく遊びました。何故今更紹介するのかはわかりません。 2013.03.01 スーパーファミコン
ファミリーコンピュータ [ゲハ]GAME JOY FCTECH(ファミコン互換機) ゲームジョイえふしーてっくファミコン互換機ブームも一段落つき、だいぶ数も減ってきてはいますが、形を変えて今もなお市場には流通しております。それだけ、ファミコンの人気があり、息の長い分野だということがわかりますね。今回紹介する製品もその中の一つ。FCTECH。シンプルながら大きな名前です。... 2013.02.28 ファミリーコンピュータ
ファミリーコンピュータ [ゲハ]シャープ ツインファミコン シャープTWIN FAMICOM(AN-500R)ファミコンは言うまでもなく、ゲーム業界の革命的存在であり、教科書に載るレベルのゲーム機ですが、実は、様々なバリエーションが登場しているのです。特に、ファミコンを任天堂と共同開発していたシャープからはこんな面白い機種が出ています。今回は、シ... 2013.02.27 ファミリーコンピュータ
PCエンジン [ゲハ]NEC PCエンジン:PCエンジンパッド PI-PD001 日本電気ホームエレクトロニクスPC Engine Pad PI-PD001PCエンジン発売当初の標準コントローラーです。すぐにターボパッドに移行してしまいましたが、PCエンジンはここから始まった!・・・と言われればそうなのでしょうか?<PCエンジン本体 2013.02.24 PCエンジン
メガドライブ [ゲハ]セガ メガドライブ:HORI MEGA COMMANDER HMJ-07 ホリ電気メガコマンダーHMJ-07メガドライブのコントローラーでよく見るのはやはりメーカー純正ですが、ホリもこういうコントローラーを出していたのですね。あまり情報が多くないコントローラーですが、一体、どんなものなのでしょうか?<メガドライブ本体 2013.02.22 メガドライブ
メガドライブ [ゲハ]セガ メガドライブ:ファイティングパッド6B SJ-6000 セガ・エンタープライゼスファイティングパッド6BSJ-6000メガドライブのコントローラーは割りと種類があります。今回は伝説の6ボタンパッドである、ファイティングパッド6Bを紹介します。<メガドライブ本体 2013.02.16 メガドライブ
PCエンジン [ゲハ]NEC PCエンジン:ターボパッド PI-PD8 日本電気ホームエレクトロニクスターボパッドII PI-PD8PCエンジンは多岐にわたり、そして多くの機種が発売されたため、ジョイパッドにもたくさんのレパートリーがあります。今回紹介するターボパッドIIもその中の一つです。<PCエンジン本体 2013.02.06 PCエンジン
PCエンジン [ゲハ]NEC PCエンジン:AV Booster PI-AD2 日本電気ホームエレクトロニクスAV Booster(PI-AD2)初代PCエンジンにはRF端子しかないため、AV出力(コンポジット接続)に対応させるアダプターです。当時、どれだけ売れたのかわかりませんが、ひとつ言えることは、割りとレアということでしょうか。<PCエンジン本体 2013.01.27 PCエンジン
MSX [ゲハ]SONY MSX2 COMMUNICATION TERMINAL/HIT BIT HB-T7 ソニーCOMMUNICATION TERMINALHIT BIT HB-T7(MSX2)なんというか、お正月のノリで散財をしてしまいました。これ、ワープロにしか見えませんが、実は立派なパソコンなのですよ。ただし、パソコンといってもホビーパソコン。MSX2規格のお品でございます。MSX規格... 2013.01.17 MSX
PCエンジン [ゲハ]NEC PCエンジン PI-TG001 日本電気ホームエレクトロニクスPC-Engine(PI-TG001)ポストファミコンとしては大健闘をした、NECホームエレクトロニクスのPCエンジンです。コア構想に基づいた拡張性は、現代のゲーム機の礎を築いたとも言えるハードでしょう。・ゲームカタログ(PCE)>・ゲームカタログ01 ファ... 2013.01.10 PCエンジン
メガドライブ [ゲハ]SEGA MEGA DRIVE セガ メガドライブ今となっては知る人ぞ知るというゲーム機ですが、セガ初の16ビットゲーム機、メガドライブを今更ながら紹介します。1988年発売以来、今もなおある意味世界中で愛されているメガドライブで御座います。・ゲームカタログ(MD)>・ゲームカタログ(MD)01 ソニック・ザ・ヘッジホ... 2012.09.18 メガドライブ
PSP {ゲハ}PSP go SONY PSP go(PSP-N1000)以前、PSP-3000を買ってやっていた時期があったのですが、飽きてしまったのとかさばるという事で売っ払ってしまいました。その後、プレイステーションのゲームアーカイブスがやりたくなったので購入してみました。最近、不徳な理由で大人気らしいですが、... 2011.01.22 PSP
その他 {メカ}PS3の気になった点 告知通り、PS3のレビュー・・・といきたいところなのですが、インターネットを探せばいくらでも出てきますのでw今回は、個人的に僕が気になった事などをまとめてみました。探しても見つからなかったこと、触ってみて分かったことなど、参考になれば幸いです。因みに、全部mixiの方で書いた事の焼き直し... 2007.08.13 その他