パン {食}カレートマト カレートマト個人的にカレーとトマトの組み合わせはアリだと思ってます。ただ、カレーパンでトマトを前面に押し出しているのはあまり見かけないかな、と思いました。久しぶりのパンレビューです。 2008.08.10 パン
パン {食}胡桃あんぱん 胡桃あんぱん 浪人時代には昼はいつも変わり種のパンを食べておりましたが、やはり食べる場所的にデジカメ所持は危険と判断してなかなかレビュー出来ませんでした。まぁ、現在ストックがたまりすぎている状態なのでそれはそれでよかったのかもしれませんが・・・ さて、今日ご紹介する商品は 胡桃あんぱん ... 2007.07.10 パン
パン ルグランドゥ LEGRANDパンにおける高級志向ブームはもう終わったと思われましたが、まだまだ熱いですね。 というより今回する商品は実際の値段を知らないので何とも言えませんが・・・てなわけで ルグランドゥですこれは商品名なのかブランド名なのか。ちょっと分かりかねますが見た感じちょっと高そうなデザイン... 2006.10.28 パン
パン ごろっとちーず ごろっとちーずそういえば、学校の給食でチーズのはいったコッペパンがよく出ました。個人的にはパイナップル入りのコッペパンが好きだったのですが、それと見分けがつきにくくギャンブルだった記憶があります。 で、結局何がいいたいのかというと これはおそらくその給食のやつ だと思うのですが、最近はや... 2006.05.30 パン
パン メロンパン メロンパン 僕は無類のメロンパン好きということで知られておりますが、最近はちょっと収まってきたモノの多種多様の商品が出回っております。 が シンプルですなんか最近この発言しかしてないような気もしますが、商品名。「メロンパン」以上。 というのはなんだかすばらしいですね。が 上から見てもメロ... 2006.05.25 パン
パン 三立製菓 かにぱん かにぱん いい加減パンのカテゴリを追加してもいいような気がしますが、もうしばらくお菓子カテゴリでいきたいと思います。で、今回は特に何の変哲もないかにぱんですが・・・ 10年も経ってないと思いますが、コロコロコミックでこんなような名前の漫画が連載されてたのを思い出しました。本当にこのぐらい... 2006.05.08 パン
パン 銀座カリーパン 銀座カリーパンお菓子の業界では様々な商品とのタイアップをしたりするのが今のトレンドになってます。もちろん、それは製菓業界に限った話ではないとはわかってました。というかわかってるつもりでした。がこれには脱帽です基本的にこういうのは「じゃパン」というそうで、日本生まれのパンの事みたいですが、... 2006.04.09 パン