お出かけプチ [ブ]プチ/2017年04月03日-代々木公園にお花見に行くついでの旅-その2 PENTAX Q7+01 STANDARD PRIME2017年04月03日代々木公園にお花見に行くついでの旅桜でだいぶ浮かれている状態でございます。たまには、こういう日もいいかなーと思いつつ。|代々木公園にお花見に行くついでの旅く| 2019.11.17 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2017年04月03日-代々木公園にお花見に行くついでの旅-その1 OLYMPUS OM-D E-M5 MARK II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ2017年04月03日代々木公園にお花見に行くついでの旅すごくお花見日和。腰を壊したり、コペンの件でゴタゴタしていたりとあまりいいことのない時期でございましたが... 2019.11.05 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2017年03月14日-SONY α7S IIとちょっと埼玉県杉戸町-その3(終) SONY α7S II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z2017年03月14日SONY α7S IIとちょっと埼玉県杉戸町(最終回)何の盛り上がりもないなか、普通に旅は終わるのでございます。|SONY α7S IIとちょっと埼玉県... 2019.10.31 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2017年03月14日-SONY α7S IIとちょっと埼玉県杉戸町-その2 SONY α7S II+Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z2017年03月14日SONY α7S IIとちょっと埼玉県杉戸町こういう電柱の並びも、日本の風景的な感じでございますね。|SONY α7S IIとちょっと埼玉県杉戸町く| 2019.10.19 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2017年03月14日-SONY α7S IIとちょっと埼玉県杉戸町-その1 SONY α7S II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL2017年03月14日SONY α7S IIとちょっと埼玉県杉戸町ちょっと寂しげな道の駅でございますが、この日は、結構なお店が定休日という日でございました。そして、天気もあまり良くないと... 2019.10.13 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2015年05月23日-Canon EOS Mと変なレンズで遊ぶ-その3(終) Canon EOS M+Industar 61L/Z-MC Macro 2.8/502015年05月23日Canon EOS Mと変なレンズで遊ぶ(最終回)時期がよかったのもありますが、このレンズを再評価した、個人的にはプラスの編集でございました。|Canon EOS Mと変なレンズで遊... 2019.10.01 お出かけプチカメラ別フォト
お出かけプチ [ブ]プチ/2015年05月23日-Canon EOS Mと変なレンズで遊ぶ-その2 Canon EOS M+Industar 61L/Z-MC Macro 2.8/502015年05月23日Canon EOS Mと変なレンズで遊ぶ一応マクロレンズのこちらでございますが、ホルガレンズと比べると解像力がすごいですね。いいレンズでございます。|Canon EOS Mと変なレン... 2019.09.26 お出かけプチカメラ別フォト
お出かけプチ [ブ]プチ/2015年05月23日-Canon EOS Mと変なレンズで遊ぶ-その1 Canon EOS M+HOLGA HL-CM2015年05月23日Canon EOS Mと変なレンズで遊ぶ文字通りのタイトルでございます。ホルガレンズとソ連レンズの2本でなんとなく3本ぐらいできそうだったので、そういう旅です。|Canon EOS Mと変なレンズで遊ぶく| 2019.09.14 お出かけプチカメラ別フォト
お出かけプチ [ブ]プチ/2017年10月21日-LEICA X Varioと雨の日の新宿と戸田-後編 LEICA X Vario Typ1072017年10月21日LEICA X Varioと雨の日の新宿と戸田前編が新宿、後編が戸田にきれいに別れたのは完全に偶然でございます。ということで、特に何かストーリーがあるわけでもないお出かけでございます。 2019.09.08 お出かけプチカメラ別フォト
お出かけプチ [ブ]プチ/2017年10月21日-LEICA X Varioと雨の日の新宿と戸田-前編 LEICA X Vario Typ1072017年10月21日LEICA X Varioと雨の日の新宿と戸田意外と大雨でございますが、この日、2つやることがあって来たのでございます。そして、そのうち1つに関しては大遅刻でございます。 2019.08.28 お出かけプチカメラ別フォト
お出かけプチ [ブ]プチ/2011年09月16日-秋葉原プチ-その3(終) Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年09月16日秋葉原プチこの当時の自分は、何をしようとしていたのだろうか。写真学校とはどんな場所だったのか。写真をみても、何もわかりません。|秋葉原プチく| 2019.08.23 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2011年09月16日-秋葉原プチ-その2 Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年09月16日秋葉原プチサトームセンがヤマダ電機になり、その珍しさから撮ったのでしょうか。南北自由通路の部分が大幅に変わるとは思いませんでした。|秋葉原プチ... 2019.08.09 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2011年09月16日-秋葉原プチ-その1 Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2011年09月16日秋葉原プチ全く記憶がない日でございますが、おそらく、天候と時期的に台風明けでございます。台風明けに秋葉原に行く習慣が当時はありました。|秋葉原... 2019.08.03 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2011年04月30日-築地お散歩プチ-その3(終) MINOLTA α807si+ AF ZOOM 35-70mm F42011年04月30日築地お散歩プチ一応最終回ですが、今回は全編フィルムというおまけ回でございます。使用フィルムはネオパン400 PRESTO、スキャニングはGT-X970で行っております。|築地お散歩プチく| 2019.07.22 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2011年04月30日-築地お散歩プチ-その2 Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年04月30日築地お散歩プチこの当時、一体何を考えて撮っていたのか、さっぱりわかりません。撮らされている感が強い、今回の旅です。|築地お散歩プチく| 2019.07.17 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2011年04月30日-築地お散歩プチ-その1 Nikon D700+TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical MACRO2011年04月30日築地お散歩プチこの当時お気に入りのレンズを持って、当時通っていた写真学校の課題をやりに、築地に行ったというお話でございます。|築地お散歩プチ... 2019.07.06 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2015年04月01日-板橋十条の桜を見るお話-その4(最終回) Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD2015年04月01日板橋十条の桜を見るお話桜の中を埼京線が走る。なかなか、美しい景色でございます。|板橋十条の桜を見るお話く| 2019.06.30 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2015年04月01日-板橋十条の桜を見るお話-その3 LUMIX DMC-CM12015年04月01日板橋十条の桜を見るお話ようやく、相手が来たということで、カメラを持ち替えて出発します。|板橋十条の桜を見るお話く| 2019.06.19 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2015年04月01日-板橋十条の桜を見るお話-その2 LUMIX DMC-CM12015年04月01日板橋十条の桜を見るお話板橋といえば亀の子束子。レトロな建物の中は、近代的なお店になっておりました。|板橋十条の桜を見るお話く| 2019.06.12 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2015年04月01日-板橋十条の桜を見るお話-その1 LUMIX DMC-CM12015年04月01日板橋十条の桜を見るお話板橋駅は、通っていた高校があったので結構、思い出深い駅でございます。学校生活自体はあまり思い出したくはないわけですが。このあたりはたくさん桜が植わっているということもあり、今回は、そのお話でございます。|板橋十条の桜を... 2019.06.02 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2012年03月06日-ちょっと川口散歩-その2(最終回) Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2012年03月06日ちょっと川口散歩本当にちょっとでございますので、今回で旅は終了でございます。今思えば、ほぼ西川口でございましたね。|ちょっと川口散歩く| 2019.05.26 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2012年03月06日-ちょっと川口散歩-その1 Nikon D700+Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED2012年03月06日ちょっと川口散歩このときは虫メインで撮影していたもので、虫が少ない日は結構暇でございました。この日は、春を探しに行ったのではないかと推測されま... 2019.05.14 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2011年05月23日-雨の夜の神保町・渋谷・西川口-その3(終) Nikon D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM2011年05月23日雨の夜の神保町・渋谷・西川口結構広大なタイトルでございましたが、特に、何をすることもなく今回で終了でございます。|雨の夜の神保町・渋谷・西川口く| 2019.05.07 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2011年05月23日-雨の夜の神保町・渋谷・西川口-その2 Nikon D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM2011年05月23日雨の夜の神保町・渋谷・西川口半蔵門線で驚くべきことは、走っている車両が今とほとんど変わってないことですかね。古いものも古いまま未だに見かけます。|雨の夜の神保町・渋谷・西川口く| 2019.04.17 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2011年05月23日-雨の夜の神保町・渋谷・西川口-その1 Nikon D700+SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM2011年05月23日雨の夜の神保町・渋谷・西川口写真学校に通い始めた頃の写真でございますね。大学は夜通っていたので、結構、夜も撮っておりました。|雨の夜の神保町・渋谷・西川口く| 2019.04.05 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2017年02月21日-VIVICAM 5050でプチ散歩-その3 Vivitar ViviCam 50502017年02月21日VIVICAM 5050でプチ散歩とりあえず、最終回でございます。| 2019.03.29 お出かけプチカメラ別フォト
お出かけプチ [ブ]プチ/2017年02月21日-VIVICAM 5050でプチ散歩-その2 Vivitar ViviCam 50502017年02月21日VIVICAM 5050でプチ散歩最近のカメラは昔とくらべるとだいぶ落ち着いた、自然食に近い発色をする分、とりわけビビッドなこのカメラの写真は新鮮に見えます。自分の中では。| 2019.03.16 お出かけプチカメラ別フォト
お出かけプチ [ブ]プチ/2017年02月21日-VIVICAM 5050でプチ散歩-その1 Vivitar ViviCam 50502017年02月21日VIVICAM 5050でプチ散歩一時期、トイデジカメ業界を席巻していたこの機種。あまり使う機会はないのですが、レビュー記事を書いた時の余りが結構ありましたので、ちょっと、3回ばかしやっていきたいと思います。| 2019.03.08 お出かけプチカメラ別フォト
お出かけプチ [ブ]プチ/2018年01月22日-大雪の日-後編 LUMIX DMC-CM12018年01月22日-大雪の日ただ雪が降った日に家に帰るという、なんともお出かけプチらしい想定した企画でございます。なお、オートバイのことだと思われます。|2018年大雪の日| 2019.02.24 お出かけプチ
お出かけプチ [ブ]プチ/2018年01月22日-大雪の日-前編 LUMIX DMC-CM12018年01月22日-大雪の日「大雪」というと、雪が降る地域の方々には鼻で笑われてしまうか、大変なお叱りを受けてしまうような気がしますが、関東地方南部に住む自分としては、つもり始めた時点で大雪なのでございます。|2018年大雪の日| 2019.02.17 お出かけプチ