自然食品/おつまみ {菓}祐食品/元祖 ユーちゃん珍味シリーズ 沖縄発 砂肝ジャーキー 塩味 たべものレビュー祐食品元祖 ユーちゃん珍味シリーズ沖縄発 砂肝ジャーキー塩味沖縄の珍味って結構好きなのでございます。ということで、今回は砂肝ジャーキー。砂肝です。撮影日は2017年06月 2017.12.17 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}水月堂物産/ほや酔明 小箱 たべものレビュー水月堂物産ほや酔明 小箱新幹線といえばこれでございます。いつかは食べて見たかった魅惑の珍味。ビールを飲み干してしまったあとに購入です。撮影日は2017年09月 2017.11.28 珍味自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}CTF/お徳用スパイシーサラミ たべものレビューCTFお徳用スパイシーサラミお徳用という言葉に弱いのでございます。ということで、サラミでございます。撮影日は2017年08月 2017.11.19 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}壮関/江戸むらさき ごはんですよ!使用 おやつこんぶ たべものレビュー壮関江戸むらさきごはんですよ!使用おやつこんぶ何故この組み合わせなのか。そしてこれはおかしなのか。もやもやします。撮影日は2017年06月 2017.10.20 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}なとり/酒肴逸品 つぶ貝燻製 たべものレビューなとり酒肴逸品 つぶ貝燻製お酒はあまり飲みませんが、おつまみが大好きな自分でございます。今回は、大好きつぶ貝です。撮影日は2017年06月 2017.10.15 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}長登屋/炙り焼きかわはぎ たべものレビュー長登屋炙り焼きかわはぎ毎回ちょっと楽しみな、ホテルのアメニティシリーズです。撮影日は2015年08月 2017.10.02 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}イオン/トップバリュ ピリ辛カルパス たべものレビューイオントップバリュ赤唐辛子入りピリ辛カルパスイオンで販売されている激安のカルパスです。ピリ辛というところがいいですね。撮影日は2015年09月 2017.09.26 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}豊橋養鶉農業協同組合/とよた五平餅 うずらたまごくん!! みそ味 たべものレビュー豊橋養鶉農業協同組合/野田味噌商店とよた五平餅 うずらたまごくん!!みそ味豊橋うずらという事で、愛知県のたまごでございます。撮影日は2015年10月 2017.09.09 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}マルエス/燻製かき 味噌風味 たべものレビューマルエス燻製かき 味噌風味牡蠣でございますよ。牡蠣。そんな高級なものをおつまみで食べれる楽しみ。新幹線は、それをやりたくなってしまう土俵でございます。撮影日は2015年10月 2017.08.28 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}伊豆自然生活 伊豆高原ビール/まぐろジャーキー たべものレビュー伊豆自然生活 伊豆高原ビールまぐろジャーキー伊豆でマグロが捕れるのか。捕れるからこのような商品が伊豆ブランドであるのだと思いますが、なかなか贅沢なおつまみです。撮影日は2015年7月 2017.08.18 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}岩下食品/おつまみになった岩下の新生姜 たべものレビュー岩下食品おつまみになった岩下の新生姜あの岩下の新生姜がおつまみになりました。噂の岩下の新生姜ミュージアムでしか売られていないこちら。・・・そうです。このために行ってきたのでございます。撮影日は2017年06月 2017.08.13 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {食}扇屋食品/チーズおやつ カマンベール入り たべものレビュー扇屋食品チーズおやつカマンベール入り以前紹介したおやつカルパスの仲間かなーと思っていたのですが、メーカーがぜんぜん違うことに驚愕したのでございます。駄菓子の世界は不思議です。撮影日は2014年10月 2017.07.17 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {食}やおきん/ギュー牛ー たべものレビューやおきん/石垣食品ギュ〜牛〜駄菓子系の肉系商品というのは、子供のハートをしっかりキャッチできる商品だと思います。今回はそんなちょっと贅沢な駄菓子でございます。撮影日は2014年10月 2017.05.31 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}旭洋/スパイシースモーク いかチーズ 黒胡椒入り たべものレビュー旭洋スパイシースモークいかチーズ黒胡椒入り超おつまみといった感じのスナックが登場しました。スパイシースモーク。さて、どんなお味なのでしょうか。撮影日は2015年10月 2017.05.24 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}三陸オーシャン/三陸焼きほや たべものレビュー三陸オーシャン三陸焼きほやホヤっていいですよね。宮城に行った時に、生まれて始めてホヤを食べたわけですが、大丈夫な人でございました。撮影日は2016年07月 2017.05.03 珍味自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}ママ/おつまみ工房 焼貝ひも たべものレビューママおつまみ工房 焼貝ひもお酒はあまりのみませんが、珍味は大好きなのでございます。撮影日は2015年12月 2017.04.13 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}フジサワ/バナナチップス たべものレビューフジサワバナナチップス自然食品界で名が通っているフジサワのバナナチップスでございます。バナナっていいですよね。撮影日は2015年1月 2017.04.09 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {食}ヤガイ/ひとくちおやつ★ 辛くちおやつカルパス たべものレビューヤガイひとくちおやつ★辛くちおやつカルパスおやつカルパス。駄菓子屋に昔からあったかどうかは定かではありませんが、ちょっと贅沢なおやつです。撮影日は2014年10月 2017.03.26 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {食}石垣食品/ビーフジャーキー W燻製仕上げ たべものレビュー石垣食品ビーフジャーキーW燻製仕上げ相変わらずお蔵出しのわけですが、お菓子として紹介するのは微妙なシリーズでございます。撮影日は2009年07月 2017.02.09 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}東ハト/セブンプレミアム ベジタブルスティック 素材のおいしさが楽しめる カリカリ食感 スティックタイプ たまねぎ味 たべものレビュー東ハトセブン&アイホールディングスセブンプレミアムベジタブルスティック素材のおいしさが楽しめるカリカリ食感 スティックタイプたまねぎ味長い名前でございますが、最近、よく見かけることが出来る、自然志向・素材志向のスナックでございます。撮影日は2017年01月 2017.02.06 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}谷貝食品/骨々元気 たべものレビュー谷貝食品骨々元気おつまみの定番といいますか、ハレの日にどうしても食べたくなってしまうものです。撮影日は2016年02月 2017.02.05 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}ユーハ/UHA味覚糖 しいたけスナック 茸のまんま コンソメ味 たべものレビューユーハ味覚糖UHA味覚糖しいたけスナック茸のまんま コンソメ味味覚糖らしい変なお菓子でございます。しいたけをそのまんま使用した、スナックなのでございます。・・・茸のお菓子って・・・撮影日は2016年05月 2017.01.05 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}渋谷食品/よさこい 芋けんぴ たべものレビュー渋谷食品よさこい芋けんぴ高知県は土佐の名物のようでございますが、土佐ってさつまいもなんですね。ずっと鰹ってイメージでございました。撮影日は2016年05月 2017.01.02 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}名菓商事/COCO いいとこ採り ココナッツチップス たべものレビュー名菓商事COCO いいとこ採り ココナッツチップスココナッツを食べるという感覚。なかなか、お高い買い物でしたが、これが大当たりでございました。撮影日は2015年10月 2016.11.16 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {食}みやま商事/まろやか干し梅(種なし梅) たべものレビューみやま商事まろやか干し梅(種なし梅)いわゆる、ホテルのアメニティーお茶請けシリーズでございます。今回は、パッケージと中身の商品名が違うパターンでございます。撮影日は2014年08月 2016.07.11 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}土井製菓/あまなつゼリー たべものレビュー土井製菓あまなつゼリーホテルのアメニティシリーズでございます。こういうゼリー、いいですよね。撮影日は2015年08月 2016.05.06 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {食}村田製菓/黒糖いもかりんとう 食べ切りサイズ たべものレビュー村田製菓黒糖いもかりんとう食べ切りサイズ相変わらずの蔵出しレビューでございます。今回は2008年2月に撮影し、2009年に一部公開させていただいた黒糖いもかりんとうでございます。 2016.04.19 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {食}ハニー/1丁目1番地 さつま芋チップス たべものレビューハニー1丁目1番地さつま芋チップスさつまいもチップス。度々サラネで紹介しますが、この自然な感じが大好きなんですよね。撮影日は2014年10月 2016.04.03 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {菓}友口/にんにくMIX たべものレビュー 友口にんにくMIX好きだけどおとなになるとあまり食べれない。そんな、もどかしい食べ物になってしまいました。撮影日は2015年6月 2016.03.28 自然食品/おつまみ
自然食品/おつまみ {食}フジサワ/カリフォルニアレーズン たべものレビューフジサワカリフォルニアレーズン相変わらずの蔵出しレビューでございます。今回は2008年2月に撮影し、2009年に一部公開させていただいたカリフォルニアレーズンでございます。 2016.03.19 自然食品/おつまみ