駄菓子 食>松岡製菓/はちみつ満月ポン4977983500451/2023/03/22 ▶飲食レビュー大阪の下町のお菓子という前情報はあったものの、見たことはなかった満月ポンです。先にカップスターを見てしまったので味の想像が出来ません 2023.05.03 駄菓子
駄菓子 食>/ペヤング やきそばソースカツ 特製ソース味/4589704432967 /2022/03/23 ▶飲食レビュー執筆日:2022/3/23購入場所:群馬県価格:-円点数:★★★★ ペヤングのカツシリーズでございます。食べきりサイズなのがいいですね。そして、味もだいたい想像出来ます。 2022.05.27 駄菓子
駄菓子 菓>菓道/ふ~棒さん太郎/その2 ▶飲食レビュー菓道水野製菓ふ~棒さん太郎以前も紹介しておりますが、あれからだいぶ経ってしまったため、再びの紹介でございます。飲食日2020/05/19執筆日2020/06/23購入場所埼玉県原産国日本価格18円点数★★★★ 2022.03.05 駄菓子
駄菓子 菓>菓道/ビッグカツ/4971749110977 ▶飲食レビュー菓道ビッグカツビッグカツは大きさでバリエーションがあります。このサイズは以前も紹介しておりますが、前回更新から15年が経過しているので再度の紹介です。飲食日2020/05/10執筆日2020/05/18購入場所埼玉県原産国日本価格18円点数★★★★ 2020.09.14 駄菓子
駄菓子 菓>富士製菓/ヨーグルト餅 ▶飲食レビューイトウ製菓ヨーグルト餅ヨーグルトもち。駄菓子系に弱いサラネでございますが、正直、初めて食べるお菓子でございます。撮影:2019年11月 2020.03.01 駄菓子
駄菓子 菓>菓道/ビッグカツ/その2 ▶飲食レビュー菓道ビッグカツサラネのお菓子レビュー初期に紹介しておりますが、久しぶりに食べてみましょうか。ということで、一応とんかつソース味らしいです。撮影:2019年10月 2020.02.29 駄菓子
駄菓子 {菓}やおきん/うまい棒 エビマヨネーズ味 たべものレビューやおきんリスカうまい棒 エビマヨネーズ味紹介したようでしてなかった。というか、昔からあったのかどうかも分からない。ただ、美味しそうなエビマヨネーズ味でございます。撮影日は2017年11月 2020.02.21 駄菓子
駄菓子 {菓}菓道/わさびのり太郎 たべものレビュー菓道わさびのり太郎わさびのり。何故その組み合わせの太郎になったのかわかりませんが、おいしそうでございます。撮影日は2016年12月 2019.11.07 駄菓子
駄菓子 {菓}すぐる/ハバネロ入りビッグカツ その2 たべものレビューすぐるビッグカツハバネロ入り菓道ではなく、すぐるのビッグカツでございます。辛そうに見えないのもなかなか魅力的です。そして、以前同じようなものを紹介しておりました。 2019.10.16 駄菓子
駄菓子 {菓}やおきん/ダニエルおじさんのチョコワッフル たべものレビューやおきんダニエルおじさんのチョコワッフルさぞかし有名なように表現されているダニエルおじさんを冠したお菓子でございます。21円のチョコワッフル。楽しみです。撮影日は2017年11月 2019.10.06 駄菓子
駄菓子 {菓}菓道/焼肉カルビ太郎 たべものレビュー菓道焼肉カルビ太郎太郎シリーズは一体何種類あるのでしょうか。今回は焼肉カルビ太郎。ちょっと焼肉屋さんっぽいネーミングです。撮影日は2017年02月 2019.08.07 駄菓子
駄菓子 {菓}翁/ぐんまちゃんのかるめ焼 たべものレビュー翁ぐんまちゃんのかるめ焼カルメ焼き。あまり馴染みのない食べ物でございますが、こういうのを買うのが楽しみなのでございます。撮影日は2016年11月 2019.07.26 駄菓子
駄菓子 {菓}菓道/甘いか太郎 キムチ味 たべものレビュー菓道甘いか太郎 キムチ味太郎シリーズは一体どのぐらいあるのでしょうか。今回も太郎。甘いかでキムチというのはどことなく期待できます。撮影日は2016年05月 2019.05.08 駄菓子
駄菓子 {菓}カクダイ製菓/クッピーラムネ(小梱包) たべものレビューカクダイ製菓クッピーラムネ定番のクッピーラムネでございます。実は、以前紹介しているのですが、今回は定番な体裁です。撮影日は2017年01月 2019.04.16 駄菓子
駄菓子 {菓}菓道/お好み焼さん太郎 たべものレビュー江崎グリコお好み焼さん太郎ありそうでなかった太郎シリーズでございます。お好み焼。定番なのに意外とハードルでございます。撮影日は2017年01月 2019.01.23 駄菓子
駄菓子 {菓}すぐる/ビッグカツ スペシャルソース味 たべものレビューすぐるビッグカツ スペシャルソース味ビッグカツでございます。最近、ビッグカツはこのメーカーからしかみかけないですね。撮影日は2016年01月 2018.08.25 駄菓子
駄菓子 {菓}多田製菓/もっちりたい焼き あんこ たべものレビュー田村食品もっちりたい焼き あんこ駄菓子のたい焼きって好きです。更にもっちりという、現代駄菓子を楽しみます。撮影日は2016年03月 2018.05.15 駄菓子
駄菓子 {菓}梅の花本舗/元祖梅ジャム たべものレビュー梅の花本舗元祖梅ジャム駄菓子業界では知名度が極めて高い梅ジャムでございます。実は、食べるのは初めてなのです。理由は簡単、梅干しが苦手だから。撮影日は2017年07月 2017.11.26 駄菓子
駄菓子 {菓}チーリン製菓/プチラムネ 夏かん たべものレビューチーリン製菓プチラムネ 夏かんプチラムネシリーズでございます。ラムネに夏かんなんておしゃれでございますが、夏かんという単語を久しぶりに聞きました。撮影日は2015年4月 2017.08.21 駄菓子
駄菓子 {菓}名糖産業/ぷくぷくたいチョコ たべものレビュー名糖産業ぷくぷくたい チョコお菓子でよくあるパターン。何かを模しているわけでございます。今回は、そんな偽物心をくすぐるたい焼き風お菓子です。撮影日は2015年2月 2017.08.21 駄菓子
駄菓子 {食}菓道/どーん太郎 たべものレビュー菓道どーん太郎いったい太郎シリーズはどのぐらいあるのでしょうか。駄菓子屋さんをウロウロしていると見たこともない商品に出会うことができます。撮影日は2014年10月 2017.08.12 駄菓子
駄菓子 {食}リボン/ハリウッドドーナツ たべものレビューリボンハリウッドドーナツスケールがやたらでかいというのが駄菓子らしいです。何故ハリウッドなのかというのはあえて突っ込まないほうがいいんですかね。ドーナツってアメリカっぽいし。撮影日は2014年10月 2017.07.12 駄菓子
駄菓子 {菓}オリオン/LittleBobdog コーラシガレット たべものレビューオリオンリトルボブドッグコーラシガレットシガレットシリーズの中でも定番ですが、これがシガレットシリーズだと思ってない方も多いと思います。撮影日は2015年7月 2017.05.06 駄菓子
駄菓子 {食}チーリン製菓/ウィットナンバーチョコ たべものレビューチーリン製菓ウィットナンバーチョコこれってウィットナンバーチョコって名前なんだーと、23年ぐらい越しに知りました。書いてありましたけどね。撮影日は2014年10月 2017.03.28 駄菓子
駄菓子 {食}ジャック製菓/子供のスタミナ おやつラーメン チキン味 たべものレビュージャック製菓子供のスタミナおやつラーメン チキン味子供のスタミナ。子供はスタミナに満ち溢れているような気がしますが、やはりおやつは必要ですね。撮影日は2014年10月 2017.03.23 駄菓子
駄菓子 {食}やおきん/日本一きびだんご たべものレビューやおきん日本一きびだんごやおきんは何でもやっているんだなーと関心した商品。岡山銘菓、きびだんごの駄菓子でございますが、よくよく調べるとどうも、この形状のきびだんごは北海道銘菓のようです。撮影日は2014年10月 2017.01.23 駄菓子
駄菓子 {菓}カクダイ製菓/クッピーラムネ たべものレビューカクダイ製菓クッピーラムネ超定番商品のクッピーラムネでございます。このメーカー、クッピーラムネしか作ってないような気がしますが、潔いですね撮影日は2015年7月 2017.01.15 駄菓子