HITACHI デジタルカメラ>HITACHI/i.mega HDC-632 ▶デジタルカメラ日立リビングサプライi.mega HDC-632600万画素になった日立のデジカメ。トイデジライクな路線ではなく、真面目なカメラの出で立ちです。 2020.06.25 HITACHI
SONY デジタルカメラ>SONY/Cyber-shot F505V OLYMPUS DIGITAL CAMERA▶デジタルカメラソニーCyber-shot DSC-F505VサイバーショットP1に望遠レンズをドッキングさせたようなデザインでございまして、スイバルカメラでございます。なお、いじくっている途中で電源が入らなくなってしまいました。が、復活しまし... 2020.06.19 SONY
CASIO デジタルカメラ>CASIO/QV-2800UX ▶デジタルカメラカシオ計算機QV-2800UXカシオがデジカメから撤退して久しいですが、そんなカシオが早々に捨ててしまったブランド、QVシリーズの上位機種でございます。 2020.06.11 CASIO
OLYMPUS デジタルカメラ>OLYMPUS/μ-mini DIGITAL ▶デジタルカメラオリンパスμ-mini DIGITALずっとほしかったデジカメが手元に来ました。このキュートなデザイン、μ-miniでございます。 2020.05.28 OLYMPUS
その他・N/B デジタルカメラ>EKEN/H6s/アクションカム ▶デジタルカメラEKENH6s今更ながらの中華アクションカムでございます。その中でも評判がよろしいらしいこちらの機種を買ってみたのでございます。 2020.05.07 その他・N/B
PANASONIC デジタルカメラ>Panasonic/LUMIX DC-TX2 ▶デジタルカメラパナソニックLUMIX TX21インチセンサー機はSONYのRX100シリーズがほぼ独占状態でございますが、パナソニックも頑張っているのでございます。今回は、LUMIX TX2を手に入れてしまったお話でございます。 2020.03.19 PANASONIC
OLYMPUS デジタルカメラ>OLYMPUS/CAMEDIA C-1400XL ▶デジタルカメラオリンパスCAMEDIA C-1400XLなぜか今頃紹介するシリーズでございます。今回は1998年発売のデジタル一眼レフ。CAMEDIA C-1400XLでございます。 2020.02.13 OLYMPUS
Canon デジタルカメラ>Canon/PowerShot G1 X Mark II ▶デジタルカメラキヤノンPowerShot G1 X Mark IIセンサーサイズの大きなコンデジには憧れがありますが、ズームレンズがほしい。そんな欲張りな願いを叶えてくれるカメラがありました。それが、G1X MarkIIでございます。 2020.02.06 Canon
exemode/YASHICA デジタルカメラ>exemode/デジタルマイクロスコープ DMS-130 ▶デジタルカメラエグゼモードデジタルマイクロスコープDMS-1302011年のexemode福袋に入っていたデジタル顕微鏡。箱が焼けるほど雑に放置しておりましたが、いい加減ちょっと使ってみようという気になったようでございます。 2020.01.23 exemode/YASHICA
exemode/YASHICA {メ}KFE/exemode DC516 デジカメレビューKFEexemode DC516プラスチッキーで安っぽい。しかもピンク。どう見てもトイカメラだということがわかりますが、一応、大真面目なデジカメでございます。見た目はこのあたりとクリソツですね 2019.09.05 exemode/YASHICA
SONY {メ}SONY/FD Mavica/MVC-FD200 デジカメレビューソニーFD MavicaMVC-FD200懐かしのマビカでございます。フロッピーディスクを記録媒体とするデジタルカメラという点で非常にキワモノ的な扱いではございますが、非常に歴史のあるシリーズでございましした。サラネでも、以前紹介したことがありますね。 2019.07.25 SONY
その他・N/B {メ}N/B/DIGITAL VIDEO CAMERA デジカメレビューノーブランドDIGITAL VIDEO CAMERA中国通販で購入した謎のデジタルカメラ。OEM元みたいなデザインではございまして、素性がさっぱりわかりませんが、さて、どういうカメラなのでしょうか。なお、以前紹介したこのカメラと同じところで買ったので、ものすごく不安です。 2019.05.30 その他・N/B
FUJIFILM {メ}FUJIFILM/Finepix Z100fd デジカメレビュー富士フイルムFinepix Z100fdまさか、アレだけ一世を風靡していたこのデザインのカメラが消滅するなんて・・・当時、かなり売れており、かなりの人が所持していたと思われる、Finepix Zシリーズでございます。 2019.04.18 FUJIFILM
その他・N/B {メ}N/B/SLR CAMERA HD VIDEOCAM デジカメレビューノーブランドSLR CAMERA HD VIDEOCAM中国通販で購入した謎のデジタルカメラ。OEM元みたいなデザインではございまして、素性がさっぱりわかりませんが、さて、どういうカメラなのでしょうか。 2019.03.21 その他・N/B
その他・N/B {メ}CHINON/Powershovel SUN&CLOUD デジカメレビューチノンPowershovelSUN&CLOUD知る人ぞ知る衝撃的なデジタルカメラ、SUN&CLOUD。一見するとカメラに見えないその筐体は、実はただならぬカメラなのでございました。 2019.01.17 その他・N/B
Nikon {メ}Nikon/Nikon Z7/Nikon Zマウント デジカメレビューニコンNikon Z7良くも悪くも話題になった、ニコンが本腰を入れたフルサイズミラーレス一眼。だいぶいいお値段ではございますが、深入りしてしまったのが運の尽き。思い切って購入してしまいました。 2018.12.20 Nikon
その他・N/B {メ}Kebidu/KIDS CAM デジカメレビューKebiduKIDS CAMERA素性不明の謎のカメラを入手してしまいました。いつもの中国通販でございますが、見るからにキッズカメラでございます。 2018.12.13 その他・N/B
OLYMPUS {メ}OLYMPUS/E-300/フォーサーズマウント デジカメレビューオリンパスE-300サラネ初期に一度紹介はしているのですが、自分にとってはじめての一眼レフ、E-300を改めて、紹介したいと思います。 2018.11.01 OLYMPUS
その他・N/B {メ}Xiaomi/YI M1/マイクロフォーサーズマウント デジカメレビューXiaomiYI M1知る人ぞ知る、マイクロフォーサーズマウントのミラーレス一眼でございます。あの※Xiaomiから発売されております、謎のミラーレス一眼を紹介していきたいと思います。 2018.05.10 その他・N/B
その他・N/B {メ}Amkov/AMK-R2(CDR2) デジカメレビューAmkovAMK-R2(CDR2)素性不明の謎のカメラを入手してしまいました。ドキドキの中国通販でございますが、キュンとしてしまうこのデジカメ。どうなのでしょうか。 2018.03.01 その他・N/B
Nikon {メ}Nikon/Nikon 1 J5/Nikon 1マウント デジカメレビューニコンNikon 1 J5 一生買うことは無いと思っていたNikon1でございますが、急に、愛おしくなって買ってしまいました。モデル末期と言っても差し支えがない状況ですが、果たして、どんなカメラなのでしょうか。 2018.01.18 Nikon
OLYMPUS {メ}OLYMPUS/OM-D E-M10 Mark III/マイクロフォーサーズマウント デジカメレビューオリンパスOM-D E-M10 Mark IIIひょんなことから、最新のOM-Dシリーズの末っ子を使う機会に恵まれました。これで、執筆時の現行のOM-Dは制覇したことになります。 2017.12.21 OLYMPUS
PANASONIC {メ}Panasonic/LUMIX DMC-LS2 デジカメレビューPanasonicLUMIX DMC-LS2かつて一世を風靡したルミックスでございます。とりわけ、この時期のルミックスは非常に勢いがありましたね。今回は、そんな中でもあまり個性がないこの機種です。 2017.11.16 PANASONIC
その他・N/B {メ}LEICA/X Vario Typ107 デジカメレビューライカX バリオ Typ107LEICA X Vario Typ107でございます。かつて、自分にとって最も興味のないブランドでございましたが、考え方が180度変わりました。パナソニックではない、ライカでございます。 2017.10.26 その他・N/B
OLYMPUS {メ}OLYMPUS/Tough TG-5 デジカメレビューOLYMPUSTough TG-5元々OLYMPUS STYLUS TG-3 Toughを所持しておりましたが、ようやくTG-5が登場したということで、勇み足で購入したのでございます。オリンパスが誇るタフネスなこちらのモデル、果たして、どうなのでしょうか。※なお、防水性能... 2017.09.21 OLYMPUS
RICOH {メ}RICOH/GRII デジカメレビューRICOHGRIIリコーといえばGRでございますが、デジタルになったGR DigitalでないGRの後継機種でございます。APS-Cでコンパクト、スタイリッシュなこのカメラ、一体何がスゴイのでしょうか。 2017.08.17 RICOH
OLYMPUS {メ}OLYMPUS/OM-D E-M1 Mark II/マイクロフォーサーズマウント デジカメレビューオリンパスOM-D E-M1 Mark IIずっとほしいと思っていたのですが、使う機会に恵まれたのでございます。言わずと知れたオリンパスのフラッグシップ機です。 2017.07.20 OLYMPUS
PENTAX {メ}RICOH/PENTAX KP/Kマウント デジカメレビューリコーペンタックス KPペンタの意欲作でございますね。K-3IIの後継機ではなく、K-70よりも上という、そういうクラスの一眼レフカメラでございます。 2017.06.15 PENTAX
Canon {メ}Canon/EOS M5/EF-Mマウント デジカメレビューキヤノンEOS M5「今までのミラーレスに、満足しているか」がキャッチコピーのこのミラーレス一眼。今まで使用していた初代EOS Mが満足どころのレベルでなかったのに対し、この最新鋭のミラーレス一眼がどれほど使える状態になっているのか。試す機会に恵まれたのでございます。 2017.05.18 Canon
SAMSUNG {メ}サムスン電子/VLUU NV20 デジカメレビューSAMSUNGVLUU NV20久しぶりにサムスンデジカメに手を出してみました。以前、NV10を紹介いたしましたが、さて、どう変わったのでしょうか。 2017.04.20 SAMSUNG