YSN {メ}YSN LX30 Y・S・N・LX30またトイデジ、しかも割と有名なトイデジなのですが、微妙にどこかで見たことのあるデザインなのは多分気のせいです。公開日時:2009年4月19日追記日時:2015/8/13画像追加記事修正 2009.04.19 YSN
HITACHI {メ}日立リビングサプライ/i-mega HDC-303X デジカメレビューHitachi Living Systemsi-mega HDC-303Xこの前の記事で、HDC-2を見てまた触りたい・・・なんて言ってたから・・・ハードオフに行ったらこれが1500円で売られていたので、衝動買いしてしまいました。公開日時:2009年04月16日追記日時:... 2009.04.16 HITACHI
HITACHI {メ}HITACHI HDC-2 HITACHI HDC2注:このレビューは2004年1月に公開した記事の焼き直しです。定価2万円を切る破格な価格で196万画素。CMOSながら315万画素出力に対応している話題のデジカメ、HITACHIのHDC2を入手してみることにした。 2009.04.13 HITACHI
VistaQuest {メ}Vistaquest VQ1005 Vistaquest VQ1005レビュあれ?お前LC33買ったばかりだろって感じではありますが、実は、LC33を買う前日に発注してしまいました。 2009.04.10 VistaQuest
PANASONIC {メ}LUMIX DMC-LC33 Panasonic LUMIX LC33 レビュー公開日時 :2009年4月6日最終更新日:2011年10月25日・ 製品写真を追加・ スペック等を追記・ 一部修正 バイト先にずっと置いてあったLC33があまりにかわいそうなので、捕獲してきました。 捕獲って勿論購入したって事ですよ。 2009.04.06 PANASONIC
タカラ/トミー {メ}タカラPETIT SHOT タカラ PETIT SHOTレビュー注:このレビューは2003年10月に公開した記事の焼き直しです。toyデジカメの老舗。タカラが2001年に発売した35万画素CMOSカメラの性能やいかに!? 2009.03.23 タカラ/トミー
RICOH {メ}RICOH R10 RICOH R10 レビューとある日の朝、何を思ったかT700をドナドナする支度をして出て行きました。で、バイトが終わったらこれを持っていたワケでございます。 2009.03.15 RICOH
三洋電機 Xacti DMX-HD700 Xacti DMC-HD700今まで使用していたFinePixF40fdが故障してしまったので、急遽デジカメを買うことに。SANYOファンなのに三洋製品はエネループしか持っていなかったので、Xactiを買ってみた。 2008.08.20 三洋電機
OLYMPUS {メ}E-510 E-510 E-300購入から3年が経とうとしております。価格破壊の先駆けであったこの機種は、とんでもないじゃじゃ馬な機種でありましたが、楽しい機種でもありました。そんなデジカメも発売から4年近く経ち、いい加減古さを感じ始めたので・・・ 2008.03.14 OLYMPUS
PANASONIC [メ]松下電器産業 ナショナル マックロード MC15(ビデオカメラ) MC15押し入れを漁っていたらこんなんが出てきました。今主流のDVDカムやハードディスクムービーと比べると明らかにでかいこの図体。もしかすると放送用のカメラぐらいではないかと思う程(大げさですが)しかもブランドがパナソニックではなくナショナルというのがまた時代を感じます。被写体が黒いため... 2006.08.12 PANASONIC
FUJIFILM FinePix F10 FUJIFILM FinePix F10公開日時 :2005年10月4日最終更新日:2011年10月25日・ 製品写真を追加・ スペック等を追加・ 一部追記また買っちゃった・・Cyber-shot W1を盗まれてしまったこともあり、サラネの更新はコンデジでないと難しいため早急に購入が迫ら... 2005.10.04 FUJIFILM
OLYMPUS E-300きた?! きちゃいましたwオリンパスE-300800万画素CCD、ズイコーレンズ、ダクトリダクション搭載とハイなデジタル一眼です。裏面です。まぁ液晶が小さいというのはファインダーにはならないってことで我慢です。ちょっと操作しづらいかな・・・ともありますがコストパフォーマンスのために我慢です。付属の... 2005.08.14 OLYMPUS