成分無調整牛乳 {飲}会津中央乳業/会津べこの乳 たべものレビュー 会津中央乳業会津べこの乳ご当地牛乳というのは中々惹かれるものがあります。今回は、ジャスコに売ってた牛乳のお話。撮影日は2015年6月 2016.08.27 成分無調整牛乳
乳系+果汁・フレーバー系 {食}サンガリア/アノフルーツ&ミルク たべものレビュー日本サンガリアべバレッジカンパニーアノフルーツ&ミルクあのではなく、アノこのネーミングセンスは間違いなくあの会社でございますね。撮影日は2014年9月 2016.08.12 乳系+果汁・フレーバー系
乳系+果汁・フレーバー系 {飲}ヤクルト本社/ジョア ブルーベリー たべものレビューヤクルト本社ジョア ブルーベリージョアの定番の味、ブルーベリー昔を懐かしみつつ飲んでいきます。撮影日は2015年1月 2016.07.27 乳系+果汁・フレーバー系
コーヒー牛乳 {飲}栃木乳業/関東・栃木コーヒー たべものレビュー栃木乳業関東・栃木コーヒー栃木乳業三部作なのか、他にもっと種類があるのか。一番無難でよくある組み合わせではありますが、コーヒー牛乳でございます。撮影日は2014年11月 2016.07.03 コーヒー牛乳
コーヒー牛乳 {飲}明治/明治白のひととき たべものレビュー明治明治白のひととき明治の新しいパッケージでございます。紙パックでありながらキャップが付いているという構造もありますが、ちょっと贅沢そうなコーヒーでございます。撮影日は2014年12月 2016.05.04 コーヒー牛乳
加工乳(濃) {食}グリコ乳業/カルシウムと鉄分の多いミルクSP たべものレビューグリコ乳業/熊本県果実農協連カルシウムと鉄分の多いミルクSP以前、濃くておいしいミルクを紹介しましたが、そのシリーズでございます。牛乳というのは奥が深いものです。撮影日は2014年10月 2016.04.27 加工乳(濃)
加工乳(濃) {食}グリコ乳業/濃くておいしいミルク たべものレビューグリコ乳業/熊本県果実農協連濃くておいしいミルクネーミングがストレートでございますが、濃い牛乳が欲しいというニーズは数多くあるのです。普通は「特濃」とか表記するんですけどね。撮影日は2014年10月 2016.04.21 加工乳(濃)
フルーツ牛乳 {飲}熊本県酪農業協同組合連合会/らくのうマザーズ いちご たべものレビュー熊本県酪農業協同組合連合会らくのうマザーズいちごらくのうマザーズ製品、思った以上にたくさんありました。しかも、どれもおしゃれなパッケージなんですね。今回は本物っぽいいちごのパッケージが光る「いちご」です撮影日は2014年11月 2016.04.20 フルーツ牛乳
乳系飲料 {食}熊本県酪農業協同組合連合会/らくのうマザーズ おいしいミルクバニラ たべものレビュー熊本県酪農業協同組合連合会らくのうマザーズおいしいミルクバニラ以前ミルクバナナ味を紹介いたしましたが、こちらはバニラ味でございます。あまりバニラ味の飲み物ってありそうでないのです。撮影日は2014年10月 2016.04.17 乳系飲料
成分無調整牛乳 {飲}トモエ乳業/ふるさと3.6牛乳 たべものレビュートモエ乳業ふるさと3.6牛乳牛乳界ではありきたりなタイトルでございますが、1色刷りの懐かしさもあり、懐かしさを感じます。撮影日は2015年01月 2016.04.14 成分無調整牛乳
フルーツ牛乳 {飲}針谷乳業 針谷おいしいレモン たべものレビュー針谷乳業TOPVALU宇都宮発おいしいレモン以前、レモン牛乳を紹介しましたが、同じく栃木、というか宇都宮を代表するレモン牛乳です。撮影日は2015年8月 2016.02.28 フルーツ牛乳
乳酸菌清涼飲料 {飲}日本ルナ/ときめきカフェ ココナッツドリンク たべものレビュー日本ルナときめきカフェココナッツドリンクときめきカフェシリーズ。ココナッツは最近ハズレがないので安心して飲めます。これ以外は撮影日は2015年8月 2016.02.14 乳酸菌清涼飲料
乳酸菌清涼飲料 {飲}雪印メグミルク/ソフトカツゲン たべものレビュー雪印メグミルクソフトカツゲン知る人ぞ知る、北海道のソフトドリンク。それがソフトカツゲンです。撮影日は2015年7月 2016.02.06 乳酸菌清涼飲料
乳酸菌清涼飲料 {食}南日本酪農協同/デーリィ ヨーグルッペ たべものレビュー南日本酪農協同デーリィ ヨーグルッペヨーグルッペなんか、ワクワクするネーミングでございます。知る人ぞ知る商品ではございますが、意外と身近で入手出来ました。撮影日は2014年10月 2016.01.18 乳酸菌清涼飲料
コーヒー牛乳 {飲}森乳業/生乳仕立て わたぼくコーヒー たべものレビュー森乳業生乳仕立て わたぼくコーヒー森乳業の看板商品、埼玉県民が愛するわたぼくでございますが、このコーヒー、意外とバリエーションがあるのです。撮影日は2015年4月 2015.12.28 コーヒー牛乳
成分無調整牛乳 {飲}雪印メグミルク/農協牛乳 たべものレビュー雪印メグミルク農協牛乳ただ懐かしく、懐かしい。一時はどこにでもありましたが、最近まったく見かけなくなってしまった牛乳でございます。撮影日は2015年7月 2015.12.12 成分無調整牛乳
フルーツ牛乳 {食}小岩井乳業/森乳業/小岩井いちご たべものレビュー小岩井乳業/森乳業小岩井いちごということで、お蔵出しでございまして以前紹介した記事の焼き直しでもあります。 2015.10.04 フルーツ牛乳
成分無調整牛乳 {飲}井手種畜牧場/牧場の牛乳 富士山高原 いでぼく牛乳 ジャージー種 たべものレビュー井手種畜牧場牧場の牛乳 富士山高原いでぼく牛乳 ジャージー種ご当地牛乳もだいぶメジャーな存在になりました。いい牛乳を飲みたい。という時もあるのです。撮影日は2015年6月 2015.09.29 成分無調整牛乳
フルーツ牛乳 {食}栃木乳業/関東・栃木イチゴ たべものレビュー栃木乳業関東・栃木イチゴ以前、レモン牛乳を紹介しましたが、いちご味もあったんですね。ちょっとワクワク感がありますが、何故か栃木ではなく地元で発見してしまいました。撮影日は2014年11月 2015.09.26 フルーツ牛乳
成分無調整牛乳 {飲}協同乳業/多摩酪農家発 東京牛乳 たべものレビュー協同乳業多摩酪農家発 東京牛乳名前もパッケージもシンプル、東京牛乳でございます。まぁ、東京でも牛乳はあるよね。というコンセプトです。撮影日は2015年6月 2015.09.18 成分無調整牛乳
乳酸菌飲料 {飲}日清ヨーク/濃いピルクル1.3倍 たべものレビュー日清ヨーク濃いピルクル1.3倍カロリーハーフブームが終わった後は、濃いブームが来ているような感じでございます。今回はピルクルが濃厚になった濃いピルクルです。撮影日は2015年5月 2015.08.18 乳酸菌飲料
その他乳飲料 {飲}協同乳業/メイトー ホームランバー ふってシェイク! バニラ&チョコ たべものレビュー協同乳業メイトー ホームランバーふってシェイク! バニラ&チョコまた、妙なコラボ商品と出会ってしまいました。ホームランバーを最後に食べたのは果たして何年前なのでしょうか。撮影日は2015年3月 2015.08.09 その他乳飲料
乳系+果汁・フレーバー系 {飲}カルピス/カルピスラテ プレミアム あまおう たべものレビューカルピス/ゴールドパックカルピスラテ プレミアム あまおうカルピスも様々なバリエーションがありますが、コンビニに売っていたちょっと高めのカルピスがありました。お酒コーナーに入ってましたが、どうもソフトドリンクっぽいですね。撮影日は2015年3月 2015.06.15 乳系+果汁・フレーバー系
その他乳飲料 {飲}トーヨービバレッジ/あいすまんじゅうドリンク たべものレビュー トーヨービバレッジリフレカップ丸永製菓イオンあいすまんじゅうドリンク最近、このような妙なコラボレーションが多い世の中でございます。飲む方は冒険です。撮影日は2015年3月 2015.06.01 その他乳飲料
フルーツ牛乳 {食}森永乳業/横浜乳業/おもいやりのバナナオレ たべものレビュー森永乳業/横浜乳業おもいやりのバナナオレということで、お蔵出しでございまして以前紹介した記事の焼き直しでもあります。バナナオレにまでおもいやられてしまいました。 2015.05.26 フルーツ牛乳
成分無調整牛乳 {飲}熊本県酪農業協同組合連合会/らくのうマザーズ 大阿蘇牛乳 たべものレビュー熊本県酪農業協同組合連合会らくのうマザーズ大阿蘇牛乳噂によると熊本には阿蘇山というそれはそれは素晴らしい山があるようでございます。死ぬまでに見ることは無いかもしれませんが、そんな阿蘇山で育った牛からとれる牛乳でございます。撮影日は2014年11月 2015.05.13 成分無調整牛乳
乳酸菌清涼飲料 {食}ヤクルト本社/ヤクルトの乳酸飲料 ミルージュ ヤクルト風味 たべものレビューヤクルト本社ヤクルトの乳酸飲料ミルージュヤクルト風味ヤクルトの乳酸菌とスポーツドリンクとの融合は以前からありましたが、非常に贅沢なドリンクだと思います。 2015.03.20 乳酸菌清涼飲料
乳系+果汁・フレーバー系 {飲}不二家/いちごミルキー 不二家ミルキードリンク たべものレビュー不二家いちごミルキードリンク不二家といえばミルキー。最近あまり不二家のドリンクをみかけなくなりましたが、たまに出てくると冒険的なものが多いです。撮影日は2014年12月 2015.02.17 乳系+果汁・フレーバー系
フルーツ牛乳 {食}アメハマ製菓/ミルキーマジック ストロベリー味 たべものレビューアメハマ製菓milky magicミルキーマジック。ミルメーク風なモノのようですが、なかなかそそられるものがあります。 2014.12.26 フルーツ牛乳